

グレープフルーツのタルトを作りました(^^)v
ずっと作りたくて。。。グレープフルーツは買っていたのですが。。。。
気持ちは作りたい!って思っているはずなのに。。。
毎日の生活の中で。。。今日は作れなかった(>_<)
明日は絶対に作ろう!
の繰り返しで。。。(^^ゞ
なかなか思ったように作れないのです(T_T)
でもでも。。。今日は作れたので大満足!
夏のケーキって感じでさっぱりとしていました。
タルト生地やフィリングはアーモンドの味がしっかりとしていて
美味しかったです。
難しくないケーキです(*^_^*)
まだまだ作りたいケーキなどなど。。。たくさんあります。
1つずつ作っていきたいで~す(*^_^*)
スポンサーサイト




お教室でした(*^_^*)
“Fours secs”フール・セック
“釜(オーブン)で乾燥させた”という意味。
ひと口、ふた口で食べられるお洒落で手軽なお菓子です。



まずは、ロゼット・ショコラ
ココア生地のクッキーにフランボワーズぺパンを挟み、コーティングチョコで飾ります。
次に、リヴィエール
アーモンド生地のクッキーの中には、プラリネ&チョコを混ぜて挟みます。
テュイルは、卵白で作りアーモンドスライスが香ばしいとっても食べやすいクッキーです。
クッキー3種類!
ちょっとお友達の家に行く時など手土産にいいかなぁ~って!


今日もピザトーストでランチ!
もっと喜んでもらえるランチ考えなきゃね(^^)v
今日もたくさ~んおしゃべりして楽しいお教室でした(^^)v
来月は来週ですよね(*^_^*)
ムース・オ・ティ・ベールヨロシクお願いいたしま~すm(__)m










お教室でした(*^_^*)
チーズロール&ビーネンステッヒ&コーングリッツブレッド
上級3種類!
成型が大変なチーズロール!チーズとブラックペッパーが合ってとても
美味しいのですが。。。ちょっと成型が大変です(^^ゞ
ビーネンステッヒは、おやつにぴったりのパンです。
パンというか。。。お菓子みたいな感じです。
コーングリッツブレッドは前日からコーングリッツを煮込んで。。。
パンに入れます。優しい味の食パンでとてもフワフワで美味しいです(^^)v



ロールパン&あんぱん
ロールパンはだいぶん、うまく巻けるような感じになってきたなぁ~って
思うときもあるけど、難しいです(^^ゞ
やっぱり見た目も関係ありますよね。
あんぱんも学校の十勝小倉あん!とてもあんこが美味しいって好評です。
今日も喜んでもらえて嬉しかったです。
今日もパンがたくさ~んでとても楽しい時間でした(^^)v
また次回ヨロシクお願いいたしま~す(*^_^*)







お教室でした(*^_^*)
メロンパン&ピザ
今日はピザ生地を手ごねで作りました(^^)v
仕上発酵がないのですぐに出来上がりました。
メロンパンの方は、クッキー生地を別に伸ばして、生地に乗せて。。。
って作り、すべてが同時くらいに焼き上がり、試食タイム!
とっても美味しい~~って喜んでもらえて今日も嬉しかったですヽ(^。^)ノ
お楽しみメニューはロールケーキ!
初級のロールケーキは中がアプリコットジャムですが、
お家で復習されるときは、生クリームなど入れて作ってみて下さいね。
ちょっと1ヶ月くらい開いてしまいますが。。。
頑張って下さいね。解らないところがあれば気軽に連絡お願いしま~す(*^_^*)
お疲れ様でしたm(__)m
来月もヨロシクお願いいたしま~す(*^_^*)





お教室でした(*^_^*)
ビスキーロール&カイザーゼンメル
ぐるぐるのクッキーが今日も喜んでもらえてとっても嬉しいです。
可愛いですよね!
メロンパンのクッキー生地とは違って甘さも控えめです。
ブリオッシュの型で焼くので横から見ても可愛いです




カントリークッペ&ベーコンチーズクッペ
フランスパン粉で今日はするメニューが多くやっぱり生地が違うなぁ~って思いながら
作りました(*^_^*)

カイザーゼンメルはお食事パンって感じなので明太子やガーリックをつけて
おしゃべりしながらみんなで食べました(*^_^*)
月に1度会えるだけでもホント嬉しいです。
たくさん会えても勿論嬉しいですけど。。。ずっと通ってくれているって
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
よかったら上級メニューが終了しても特別講習などで、月に一度が大変だったら
2ヶ月に一度半年に一度でもいいから。。。ずっと会いたいなぁ~って
思ってしまいます。
美味しいメニューたくさ~んあるように頑張るのでこれからもヨロシクお願いしま~す(^_-)-☆








京都のパン屋さん巡りに行ってきました(*^_^*)
まず最初に向かったのは京都の宇治市にある“たま木亭”
2年前くらいにも行ったことはあるのですが。。。相変わらずの人気(*^_^*)
小さなお店なのですが、お客さんが絶えず並んでいる様子でした。
ついつい、店の中に入ると買いすぎてしまうのですが。。。(^^ゞ
ほうじ茶のパンやクリームパン、角食など買いました。
次に向かったのは、京都市内のル・プチメック
私は、ベーコンのパンやウインナーのパンを買いました。
あまり買わないのですが試食で食べたらとても美味しかったので購入!
どんなパンが人気ですか?って質問すると。。。クロワッサン
勿論、クロワッサンも購入!隣を見ると。。。アンチョビのクロワッサン!
どんな味なんだろう???って思い、アンチョビのクロワッサンも購入(*^_^*)
2店舗とも生地もとても美味しく私もこんなパン作りたいな~って
ホントそう思いました(*^_^*)







ランチは、ル・プチメックから近いところで。。。って
“オステリア・コチネッラ”で。。。(*^_^*)
みんなで味見しよう~~~(^_-)-☆って!
どれもとても美味しかったですヽ(^。^)ノ
やっぱりランチっていいなぁ~って久しぶりに行ったのでホント思いました。
幸せいっぱいでした。



お腹いっぱいになったのですが。。。次に向かったのは“ワルダー”へ
車を駐車場に置いて歩いて行きました。
美味しそう~だったけど。。。もうパンがたくさん過ぎて(>_<)
今回は私は買わずに店内を出ました(T_T)

今日は母の日だったので。。。
花屋さんでもとっても可愛いプレゼントが売られててついつい写真を撮ってしまいました(*^_^*)
車の中はパンだらけ!(^^)!
パンの匂いも。。。今日は充実した一日でした(*^_^*)
私はとって~も楽しい時間でした。
また行きたいところチェックして行きたいで~すヽ(^。^)ノ








