




サマーセミナーに行ってきました(^^)v
Montreal Bagel(モントリオール ベーグル)
Icewine Bread(アイスワイン ブレッド)
Hot Dog Guedille(ホットドッグギディー)
今回の先生は、CanadaのMario Fortin(マリオ・フォーティン)先生でした。



ベーグルにはクリームチーズ、スモークサーモンをサンド。
Hot Cross Buns(ホットクロス バンズ)
Gluten Free Pizza Crust(グルテンフリー ピッツァクラスト)


Light Rye Bread(ライトライ ブレッド)
たくさ~んのパンを次から次へと作っていき。。。私はメモを取るので必至でした(^^ゞ
こね機の使い方など。。。勉強になりました(*^_^*)
作ってみたいパンがたくさん!


お昼のランチはなだ万のお弁当!
ペロリと食べてしまいました(^^)v
先生が作ったたくさ~んのパンの試食は少しずつ(^_-)-☆
もうお腹いっぱいで苦しかったです(^^ゞ
み~んな生地がとても美味しかったです(^^)v
真ん中のゼリーは、アイスワインで作るゼリー"アイスワインジェロー"
アイスワインブレッドもたくさ~んのアイスワインを使います。
アイスワイン高いなぁ~って(^^ゞ
お友達と一緒にランチ!って感じにぴったりのパンって感じがしました(*^_^*)
楽しかったです(^^)vまた来年楽しみ(^_-)-☆






お教室でした(*^_^*)
ライブレッド&ミルヒブロート
ライ麦30%!とっても重たいパンです。
ドシ~ン!って感じです。
ミルヒブロートは、なんてリッチなパンでしょう(#^.^#)って
思うくらい材料が。。。すごいです!
ふわふわで美味し~いで~す(^.^)



ババオラム&ピタ
シロップ漬して冷やして食べるパンです。
ピタは、中に何でも入れて食べてもらえばOK(^^)v
今日は、ぜ~んぶふっくら膨らみました(^^)v
グラハム粉が入ってパン生地もとても美味しいです。
復習でおうちで作る時もちゃんと膨らんでくれるかなぁ~?
また膨らまなかったりしたら相談してくださいね。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)お疲れ様でしたm(__)mありがとうございま~す(^.^)









お教室でした(*^_^*)
大納言ブレッド&バタークーヘン
生地にこしあんを入れた和風。。。あま~いパンです!
バタークーヘンは、オレンジスライスが中に入って、このパンもケーキのような
パンです。
リッチなパンです(^^)v



ココアブレッド&ポテトブレッド
またまたあま~いパンです。
ココア生地にチョコチップ!
仕込み水は、生クリームに卵、牛乳と水が入らなくこのパンもホントリッチです。
ポテトブレッドはシンプルで結構じゃがいもが入っているんですよ~(^_-)-☆
食べた感じちょっとわかりにくいのはたしかなんですがぁ~(^.^)

お楽しみメニューは久しぶりに“キラキラ抹茶ゼリー”を作りました(^^)v
久しぶりに作るとレシピを何回も見直して作っています(^^ゞ
今日も美味しく出来上がりました(^^)v
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m





パスタ教室でした(*^_^*)
ほうれん草のパスタで~す(*^^)v






パスタコース1回目!
ほうれん草、セモリナ粉、強力粉などなど。。。みんなで手ごね(^^)v
パン生地とは全然違う生地です。
少し寝かせて。。。伸ばしてカット!
麺はモチッとして美味しいです。今日のソースはクリームソースに生ハム、パルミジャーノです。
簡単で美味しく、ランチにはぴったりかなぁ~って(^_-)-☆
今日もとても楽しかったです(^^)v
と。。。グレープフルーツのジュレなのですが。。。
色が全然ちがうなぁ~って!今回のはすご~く綺麗な色でした!
テーブルの上にご馳走が次々と並ぶときはホント幸せいっぱいでした(^^)v
たくさんおしゃべりもして楽しい楽しい時間でした(*^_^*)
来月もヨロシクお願いいたしま~す(^^)v








お教室でした(*^_^*)
ブラウンブレッド&アマンドロール
ブラウンシュガーたっぷりにクルミたっぷり!
ほんの~りあま~いパンです(^^)v
アマンドロールは、生地にはアーモンドプードルが入りトッピングには
ブランデー、生クリーム、アーモンド、コンデンスミルクなどなど。。。とてもリッチな配合です。



今日も昨日と同じ、ドーナツ&ピロシキ
今日のトッピングはシナモンシュガーとドーナツシュガー
チョコレートはあまりにも暑いので帰りに溶けてしまいそうで。。。パス!
ピロシキも塩コショウのピロシキとカレー味を作りました(^^)v
今日も楽しく美味しいお教室でした(*^_^*)
また来月よろしくお願いいたしま~す(^_-)-☆






お教室でした(*^_^*)
ババオラム&ピタ
毎回、ピタ。。。無事開いてくれるかな?って思います。
今日もプクッ!綺麗に膨らみました(^^)v
中のフィリングはいろんな好みの具を入れて食べるといいですよ!
生地の方はグラハム粉が入っていますが癖のないパンなので。。。なんでも合います(^^)v
ババオラムは、シロップ漬けして冷やして食べるパンです。
パンというか。。。お菓子に入るのでは。。。って思うくらいバターの量も多く
おまけにシロップ漬けなので甘~く!リッチな感じで美味しいです。
今日はすぐにパンが焼けて試食タイム!
ピタもぜ~んぶ綺麗に膨らんでくれましたヽ(^。^)ノ
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m







準師範の講習でした(*^_^*)
今月の新メニュー“リュネットゥ”“メガネ”っていう意味だそうです。
もう暑いのにデニッシュのパンでした(*^_^*)
折込で。。。焼き上がり冷めたらパンの端にコーティングチョコのブラック、ホワイトの
中にプラリネペースト、アーモンド16割を入れて。。。とても美味しかったです。
また、作ってみたいなぁ~って思ったりしたら声かけて下さいね(*^_^*)



ファミリーコース Part1.メロンパン&マドレーヌ
メロンパンのクッキー生地に水ハケをするのが旧レシピとは違っていました。
マドレーヌはすご~く膨らんで、ラッピング袋パンパンでした!
レモン味です(^^)v


今月のお楽しみメニュー“パンケーキ”
混ぜていくだけでホント簡単に作れます。
試食はストロベリーソースやメイプルシロップなどなく、ホイップクリームだけだったなぁ~って
ふと今レシピを見て思っています(^^ゞ
簡単に作れるので、来月?
う~ん(^^ゞ検討中!お楽しみメニューのお菓子でご紹介したいと思っていま~す(*^_^*)
ヨロシクお願いいたしま~す(^_-)-☆




お教室でした(*^_^*)
レーズンツイスト&オニオンベーコン
シナモンの香りがするレーズンツイスト!
1.8斤ケースで作るのですが。。。大きいパンです。
と。。。ミニ食パンケースで作る、オニオンベーコン
お食事パンって感じでとても美味しいです。



メロンパン&ピザ
生地の中にレーズンを入れてメロンパンを作ります。
レーズンの苦手な方はレーズンを入れずに作ってもらって。。。ってね!
ピザもホントとても美味しいです(^^)v
パイ皿の大きさに伸ばすのがみんな苦労するのですが。。。(^^ゞ
今日も美味しそうに焼きあがりました(^^)v
いろんなパンをみんなで試食!
とても美味しいです。また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m


