



お教室でした(*^_^*)
講師研究科授業“バターロール”&“ヌス・ボイゲル”
10種類の成型のバターロール!
生地を伸ばして。。。いろんな形を作ります(*^_^*)
次々に“フラワー”や“コルク抜き”“ハサミ”などなど。。。出来上がり!
ホント、楽しかったです(*^_^*)



ヌス・ボイゲル
ベーシックドゥ法で生地を作っていきます。
オーストリア、ドイツの代表的な発酵菓子でヌス=ナッツの意味で
クルミ、アーモンドプードルがたくさん入った、サクサクで美味しいパン?じゃなく
発酵菓子です!
美味しいです(*^_^*)


試食タイム~(*^_^*)
のあとは。。。デザートにグラス・オ・ラムレザンを食べて。。。
とって~も楽しい時間でした(*^_^*)
また来月、よろしくお願いいたしま~す(*^_^*)いつもありがとう~(*^_^*)






子供教室でした(*^_^*)
今日は、ワンちゃんのパンとクッキーを作りました(*^_^*)
ボールを一人1つ持って、バターをホイッパーで混ぜ混ぜ。。。
卵をそ~っと入れて、粉を入れたら、ゴムベラに持ち替えて
またまた、粉が飛び散らないように、そっと混ぜて。。。って頑張ってくれていました。
とっても可愛いです(*^_^*)



パン生地の方は、ハム&チーズを入れて。。。
ワンちゃんの形にカット!
レーズンで目を。。。あとは、鼻やリボンをつけてあげて
可愛いワンちゃんの出来上がり(^^)v


クッキーもたくさん焼きあがりました(*^_^*)
ちょうとお昼に焼き立てパンをみんなでいただきました!
ホント可愛かったです(*^_^*)
またよかったら作りに来てくださいねm(__)m
もうすぐ、幼稚園がまた始まるね!お友達と仲良く楽しく遊んで下さいね(*^_^*)



朝からプルマンブレッドを6本焼きました(*^_^*)
と。。。クルミがたくさ~んはいったパンも6本焼きました(*^_^*)
クルミのパンは、いつも喜んでもらえるので。。。
たくさん焼いています。



と。。。今日は、始業式!
私が小学校の時は、9月1日から始業式。。。だったのに。。。
4年前からかな?8月25日が始業式(*^_^*)
あっという間の夏休み!
子供と夕方、ちょこっと、近くの手作り石鹸が出来るハーブのお店に行ってみました。
石鹸の中に、うさぎ。。。ねこ。。。を入れていました。
香りは、オレンジの香りを選んで入れていました。
今は、乾燥中(*^_^*)よろこんでたので。。。よかった~ヽ(^。^)ノ
また、虫よけスプレーなど、手作りで作ってみたいので行きたいと思いました。




お教室でした(*^_^*)
今日は、午後からも教室がありました。
ファミリーコース PartⅠ メロンパン&ジョリマダムプリン
焼きプリンですが、プリンがとろっとして、なめらかでホントに美味しいプリンです。
メロンパンもサクサクで美味しいです。


オニオンベーコン&レーズンツイスト
ミニ食パンケースで作ります。小さな小さな食パンが並んでとても可愛いです。
食パンの中は、パンの名前のまま。。。玉ねぎとベーコンが入っています。
みんな可愛い~美味しい~って喜んでくれますヽ(^。^)ノ



レーズンツイストは、大きな大きな食パンです。
オニオンベーコンの何倍あるんだろう???って感じ!
レーズンがたっぷりでふわふわでホント美味しい食パンです。
お楽しみメニューは、午前中と同じクッキーを作りました。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m







お教室でした(*^_^*)
シフォンケーキ&チョコレートムース(*^_^*)
21cmのシフォンケーキ型で作りました。
高さもバッチリ!切った時に大きな穴がありませんようにぃ。。。ってね!


チョコレートムースもよ~く冷やしていただきました。



ランチタイムは、ベーグルサンド!
お野菜たくさ~ん挟んでいただきま~す(*^_^*)


子供パン教室の方は。。。ペンギンに見えるかな?
卵たっぷりのペンギンのパンを作りました(*^_^*)


と。。。クッキーも!
最初は絞るの固そうでしたが。。。慣れてきたら次々と絞っていってくれました。
テーブルの上にはたくさ~んのパンやケーキ(*^_^*)
幸せな楽しい時間でした(*^_^*)また冬休みかな?春休みかな?
作りに来てくださいね(*^_^*)いつもありがとうございます。
連絡入るの楽しみにしていま~す(*^_^*)




お教室でした(*^_^*)
ピタ&ババオラム
今日もピタ!プクッと膨らんでくれましたヽ(^。^)ノ
切って、その中にハムやトマト、キューリなど入れてみんなで食べました!
ババオラムは、しっかり冷やして試食タイム(*^_^*)



山型食パン&チーズスティック
成型がちょっと難しいですが、ホント美味しい美味しい食パンです(^^)v
チーズスティックは、子供のおやつに喜んでもらえそうなパンです。
エダムチーズに黒ゴマ、生地の中にも入っています。



ファミリーコース PartⅠ
ピザ&ジョリマダムプリン
二種類のトッピングをハーフ&ハーフにしてみました。
トマトのピザ、ポテトのピザです。


ジョリマダムプリン
蒸し焼きで作りますが、とろ~んとしててぷるぷるでホント!美味しいプリンです。
生クリームにフルーツを乗せて出来上がり(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月よろしくお願いいたしま~す(*^_^*)















お教室でした(*^_^*)
オニオンベーコン&レーズンツイスト
ミニ食パンケースで小さな小さな食パンをたくさん作りました。
フィリングは、名前の通り、玉ねぎ&ベーコンが入っています。
レーズンツイストは、大きな大きな食パンです。シナモンが苦手!のYさん。
今日はシナモン抜きのレーズン食パンを作りました。


メロンパン&ピザ
今日来てくれた平成生まれのSちゃん。
先輩のお誕生日に大きな大きなメロンパンをプレゼント~(*^_^*)
とっても綺麗に焼きあがって私も嬉しかったです。喜んでもらえたかな?


ピザも手ごねで作りましたよ(*^_^*)
美味しく焼きあがって嬉しかったです。
また来月よろしくお願いいたしま~す!雨の中来てくれてありがとうございましたm(__)m




準師範の授業に行きました(*^_^*)
今月の新メニュー“ポティロンクール”
かぼちゃシートを折込んで作ります。
生地の間には、シナモンシュガーたっぷり(*^_^*)
ハート型に入れて焼成(^^)v
美味しいパンでした!!



ファミリーコース PartⅢ ホットドッグ ギディー
去年のサマーセミナーでマリオ先生に教わったパンです。
とって~も美味しいパンです。
可愛い形でたくさん焼けて、冷めたらホットプレートで焼きます。
絶対に喜んでもらえるだろうなぁ~って思います。


ファミリーコース PartⅢの“若草もち”
またまたおもち~って感じですが。。。美味しかったです。
と!
今月のお楽しみメニュー“ビオレ”
ブルーベリーの美味しいムースでした。
またお教室でも作りたいと思いま~す(*^_^*)
ヨロシクお願いいたしま~す(^_-)-☆



お教室でした(*^_^*)
ヴァイツェンミッシュブロート&パン・オ・ノア
ヴァイツェンブロート。。。小麦粉100% ライ麦粉0%
ヴァイツェンミッシュブロート。。。小麦粉90~60% ライ麦粉10~40%
ミッシュブロート。。。小麦粉50% ライ麦粉50%
ロッゲンミッシュブロート。。。小麦粉40~20% ライ麦粉60~80%
ロッゲンブロート。。。小麦粉10~0% ライ麦粉90~100%
今日は、前日からフレッシュサワー
サワー種を作って。。。のパンの講習でした。
糖分は入らず、油脂も入らず。。。食べた感じはカレンズの甘さたっぷりの
美味しいパンです(*^_^*)ドイツの食卓パンです。



パン・オ・ノア
ウォールナッツ(クルミ)たっぷりのパンです。
フランスの食卓パン。こちらのパンもサワー種使用のパンです。
ライ麦粉は10%の割合で入っています。
二種類ともハード系のパンですが。。。とっても美味しかったです(*^_^*)
講師研究科授業順調に進んでいます(^^)v
今日もホント楽しいお教室でした(*^_^*)また来月よろしくお願いいたしま~す(^_-)-☆




| ホーム |