






お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ コルネ&ロールケーキ
クルクル。。。と生地を伸ばして。。。コルネ型に巻きつける(*^_^*)
初級のコルネ生地とは違って、伸びやすいです!
今日もたくさんのコルネが出来上がりました(^^)v
クリームは手作りのクリーム。。。それと購入したクリームも紹介程度に味見をして
使ってみました(*^_^*)


クリームたっぷりのロールケーキ

とって~も美味しいです(^^)v



ファミリーコース PartⅠ バタートップ&豆大福

ファミリーコース PartⅠ ラストです!
美味しそうにバタートップ焼きあがりました(^^)v豆大福も~(*^_^*)
また来月からPartⅡ よろしくお願いいたしま~す

今日も楽しいお教室でした~(*^_^*)
いつもありがとうございますm(__)m 来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m






お教室でした(*^_^*)
洋菓子コース PartⅡ ミルフィーユ
発酵バターをひたすら折込ました(*^_^*)
私は、折込が好きなのでミルフィーユのパイ生地作りは好きです




ランチタイムは、ベーグルサンド

スライスチーズにレタスやトマト、オニオン、ベーコンを挟んでいただきましたぁ~(*^_^*)



テーブルにミルフィーユが4台も並びましたぁ~ヽ(^。^)ノ
ケーキは出来上がったらホント"うわぁ~(*^_^*)"って!う~ん!なんて伝えたらいいんだろう。。。
とっても幸せな気持ちになります!嬉しいです




ランチタイムの後は。。。ミルフィーユを試食~

サクサクでホントに美味しいです

喜んでもらえて嬉しい~です!
と。。。可愛い形のイチゴ発見


可愛い!!って思って写真を撮ってしまいましたぁ~(*^_^*)可愛すぎて食べれないよぉ~

なんか嬉しかったです

今日も楽しいお教室でした~(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m
また来月もよろしくお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
あんぱん&ポン・デ・ケージョ
やっぱりあんぱん可愛い

もちもちのポン・デ・ケージョもまん丸に焼きあがりましたヽ(^。^)ノ



ロールパン&宇治ぜんざい
たくさ~んのロールパンが並びました(*^_^*)
宇治ぜんざいも15個も

どんどん出来上がっていきました



ファミリーコース PartⅡ デニッシュペストリー&キャラメル
ファミリーコースでは、初めてのバターの折込!
ハム&チーズ、アーモンドクリームにアーモンドトッピング
カスタードクリームにチェリー

サクサクに出来上がりました(*^_^*)キャラメルは画像撮り忘れました

今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
クランツ&フロマージュ
薔薇の花のような成型のクランツ

オレンジスライスが入っています!ほんのり甘くて美味しいパンです!



エダムチーズたっぷりに黒胡椒も!
生地には、さいの目チーズ&クリームチーズ。。。
とって~も美味しいフロマージュ

カロリーすごいだろうなぁ~

と。。。お楽しみメニューは、体によさそうなぁ~バーリーマフィン
ひまわりの種&アマニの種、パンプキンシード。。。粉は大麦粉を使ったマフィン!
香ばしくて美味しい!って喜んでもらえましたヽ(^。^)ノよかったです(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
オニオンベーコン&レーズンツイスト
小さなミニ食パンケースで小さな食パンが並びま~す(*^_^*)ホント可愛いです

レーズンツイストは大きな食パンケースで作ります。
ボリューム満点




ファミリーコース PartⅠ コルネ&桜餅
バタートップ&桜餅~




桜餅もたくさん並びましたぁ~ヽ(^。^)ノ
久しぶりに作りました!今からは桜餅ですよね

ポン・デ・ケージョも作りましたぁ~(*^_^*)
今日もとっても楽しいお教室でした(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m







お教室でした(*^_^*)
カントリークッペ&チーズベーコンクッペ
フランスパン粉で作るシンプルなカントリークッペ!
蒸気焼成をします

シンプルな生地なので。。。過発酵しやすいので要注意です(^^ゞ



チーズベーコンクッペ
パンの名前の通りなのですが...フランスパン粉の生地にベーコン&さいの目チーズを
たっぷり入れ込みます(^^)v
1つの生地の成型に4回フィリングを入れます。
切った時にまんべんなくチーズとベーコンがゴロゴロ。。。

お楽しみメニューは、久しぶりにガレットココを作りました(*^_^*)
簡単で美味しいクッキーです。
今日も喜んでもらえてホント嬉しかったですヽ(^。^)ノ
また来月よろしくお願いいたしま~す(*^_^*)
来月は、ケーキかな?また相談しますね!
今日も楽しいお教室でしたヽ(^。^)ノありがとうございましたm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ブラウンブレッド&アマンドロール
ブラウンシュガーたっぷり、ウォールナッツたっぷりのほんの~り甘いクルミのパンです。
ハード系のパンに見えますが、柔らかくてふわふわのパンです。
アマンドロールは、アーモンドたっぷりのパンです(画像撮り忘れ(^^ゞ)
お楽しみメニューは、ローストアマニ&ひまわりの種、パンプキンシード
粉は大麦粉などが入った、体に優しいバーリーマフィンを作りました(^_-)-☆



カントリークッペ&ベーコンチーズクッペ
フランスパン粉(中力粉)で作ります(*^_^*)
毎回とっても喜んでもらえるメニューです(^^)v


マヨネーズパン&ナッツチョコ
ふわふわ生地のマヨネーズパンにナッツチョコボックスにクーベルチョコを流しいれる
ナッツチョコ!
チョコの中には、ローストしたスライスアーモンドが入っています(*^_^*)
トッピングにはマカデミアンナッツを乗せて。。。
今日も楽しいお教室でしたぁ~(*^_^*)
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
手打ちパスタの教室でした~(*^_^*)
今日は、ほうれん草のパスタにイタリアンサラダ、ペイザンスープに
ロールパン&グレープフルーツのジュレ



まずは、生地作り。。。今日は、お家でも復習できるように手ごねで作りました(*^_^*)
セモリナ粉にほうれん草を混ぜてコネコネ。。。
切るのもパスタマシーンなど使わずに包丁でカット




生ハムをたくさん飾ったパスタにサラダ
お野菜たっぷりのスープ


グレープフルーツのジュレもデザートに!
帰りにセモリナ粉を小分けしました(*^_^*)
簡単に出来るし、美味しいし作ってみて下さいね(*^_^*)
また、作ってみてわからなかったりしたら相談してくださいね~

今日も楽しいお教室でした(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ポティロンクール&トレス グリエール
かぼちゃシートを折込んでシナモンをふったパンです!
それが。。。とっても美味しくて癖になりそうです

今日も美味しい~って喜んでもらえて嬉しかったですヽ(^。^)ノ



トレス グリエールは、フランスパン粉で作り、トッピングにグリエールチーズがたくさん
乗っています。
トレイ パピエっていう紙型に入れて焼成します。
今日は、大きいので試食とは別にお1人2個作りました。
トレス グリエールが12個並んで、ポティロンクールは、15個並びました~ヽ(^。^)ノ
おしゃべりしながら試食タイム

今日もとっても楽しいお教室でしたぁ~(*^_^*)ありがとうございますm(__)m
また来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m




お友達に。。。パン&焼菓子を送りたくて。。。
クランツ。。。オレンジスライスが入ったパンやチョコシートを折込んだパン
あと。。。食パンなど段ボールに詰めました~(*^_^*)



焼菓子も袋詰めして。。。
本当は、もっともっと作ってすぐに送ってってしたかったんだけど。。。
なかなか思った通りにはできなくて(T_T)段ボールに詰めて写真を撮って。。。などなど。。。
実際はバタバタしてて、写真なんてムリムリ!って感じで走りまくってました(^^ゞ
土曜日に焼いて、日曜日着くらいを。。。って思ったら
間に合わなくて、月曜日着になってしまったし。。。(T_T)
パン固くなってるはず(T_T)
今度、送る計画を立てる時は、きちんとして送らないと!って反省をしました(>_<)いつもです(^^ゞ
喜んでもらえると嬉しいなぁ~







準師範研究科のレッスンに行ってきましたぁ~(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ブラウンブレッド
ブラウンシュガーを使ってハード系ではなく、ほんのり甘いウォールナッツたくさんのパン!
昔のレシピでは発酵カゴを使用してなく、食パンケースで作ってたみたいでした(*^_^*)
上級でもあったブラウンブレッド!
柔らかくてとって~も美味しかったです(*^_^*)
今月のお楽しみメニューは、"おいものプリン"
さつまいものペーストを使うのですが。。。とっても美味しかったです




今月の新メニュー"パン ペカン オ フロマージュ"
ピーカンナッツの入った生地にクリームチーズが入りとって~も美味しかったです

私ってチーズ大好きなんだなぁ~って思うくらい
チーズが入ったメニューの時は、とって~も美味しい~って書いているような気がします(^^ゞ
成型が先がとんがってる形にしないといけないし、クープもかっこよく入れたいし。。。
って思ったら、かっこいい形で作るの難しかったです




ファミリーコース PartⅢ "モンブラン ヴェール"
抹茶のモンブランです(*^_^*)
出来上がりも可愛い綺麗~

久しぶりに食べてとって~も美味しかったです

今日もとっても楽しく習ってきました~(*^_^*)
またみんなと作れるの楽しみにしていま~す










お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー ハリウッドブレッド&カリフブロート
ハリウッドの女優がよく好んで食べたのでこの名前がつけられた。。。
小麦胚芽が入って、ブラウンシュガーにヨーグルト!
配合の材料が、健康的、ヘルシーな材料を使用しているヘルシーブレッドです。
1斤の食パンケースで作ります

カリフブロートは、生地にアーモンドプードル、レーズンが入っています。


お楽しみメニューは"バーリーマフィン"
アマニの種、ひまわりの種、パンプキンシードが入ったマフィンです。
こちらの方も、ヘルシーなおやつです。
可愛いプリーツカップで作りま~す

今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m

