

お教室でした(*^_^*)
2ヶ月前くらいから。。。天然酵母でタルトフランベのリクエストが。。。
今日はタルトフランベを8枚も作りました(*^_^*)
先週作ったばかりなのに、またまた今日も“美味しい~”って思ってみんなと一緒に食べました。
生地に今日もパンチを入れる度に、変わっていくのを感じながら。。。
コーヒーまんじゅうも作りました。
ちょっとお餅なので難しく思ってしまいますが、簡単といえば簡単ですが。。。
ちょっと手がかかるコーヒーまんじゅう!コーヒー餡が美味しいです。



クリームパン&水ようかん
クリーム45g入れるのを計りながら一生懸命入れて作ってくれていました(*^_^*)
綺麗にできていますよ~(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ マヨネーズパン&水ようかん
体験レッスンです。マヨネーズパンの生地は手ごねで作りました(*^_^*)
ふわふわ~でとっても美味しく出来上がりました。よかったですヽ(^。^)ノ
これからも宜しくお願いいたしま~すm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
スポンサーサイト



今日は、小学校での秋祭り!
模擬店として50円ドーナツ屋さん!初出店!
初めてなのでどんな感じになるのか、全く分からないまま。。。
作って行くことは不可!なので。。。学校の家庭科室でドーナツ作り開始(*^_^*)
売り場ではどんな感じになっているのか、分からず家庭科室でドンドン粉から捏ねて。。。



あんドーナツは150個くらい!
生地にはマッシュポテトなど入れて、ふわふわの生地で作りました(*^_^*)
子供たちや買いに来てくれた人に喜んでもらえたら嬉しいなぁ~その気持ちだけでした!



パン教室に来てくれてる人たちも応援で手伝ってくれました~(*^_^*)
スタッフ10人くらいで頑張って売り場や家庭科室、できたものを運ぶ。。。など
流れがまだしっかりと決まってなかったのですが。。。みんな頑張ってその時その時で
動いてくれました(*^_^*)
お昼御飯も食べる時間もなくひたすら、頑張って頑張って。。。
ドーナツ300個くらいかな?な~んて話してたのに。。。倍以上も作って
材料切れになってしまうくらいでした!(^^)!
すごくせっかく買いに来てくれた人たちにも待たせてしまったことなど。。。
ホント申し訳なく思っていますが、嬉しくてヽ(^。^)ノ
来年も大変だけど頑張ろう!って気持ちになりました。
手伝ってくださったみんなにもホント感謝の気持ちでいっぱいです(*^_^*)
よかったら、来年も企画しようね(*^_^*)お疲れ様でしたm(__)mありがとう(*^_^*)



お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ あんぱん&チョコチップクッキー
あんぱん。。。あんぱん成型難しいです(^^ゞ
一生懸命作ってくれていました(*^_^*)
チョコチップクッキーも焼き上がり写真またまた撮り忘れてしまってました(>_<)


中級コース スイートドーナツ&ピロシキ
ドーナツ何個だろう???
30個近く作りましたよぉ~(*^_^*)揚げるの大変!綺麗にドンドン揚げてくれました~(*^_^*)
冷めたらコーティングチョコつけてトッピング乗せて完成!



ピロシキも久しぶりに作りました!
挽き肉&ゆで卵。。。ピロシキにはかかせない具ですよね!
あとは春雨や椎茸入れてフィリングは作りました(*^_^*)
お楽しみメニューは、またまた久しぶりにガレットココを作りました。
簡単でとっても美味しいです!



天然酵母で作った、タルトフランベ!
生地に何度もパンチを加えて。。。生地づくり!
生地にじゃがいもなど入って、とっても美味しいです。フロマージュブランというチーズが手に入りにくいので
ちょっと気軽には作れませんが。。。ホントに美味しいと思います(*^_^*)


10月はハロウィンということで。。。
かぼちゃのベイクドチーズケーキも作りました(*^_^*)可愛いですよね

今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ピザ&ジョリマダムプリン
ピザはトマトのピザとじゃがいものピザをハーフ&ハーフで作ってみました~(*^_^*)
焼きプリンも好評でプリンカップやプリンのカラメルのタブレットなど
小分けしました(*^_^*)
是非是非、お家で作ってみてくださいね~(*^_^*)


ファミリーコース PartⅢ プルマンブレッド&若草もち
PartⅢのプルマンブレッドです(*^_^*)
中級のプルマンブレッドとは成型や配合が異なるのでレシピをじっくり見ながらのレッスンでした(^^ゞ
若草もちもとっても美味しかったです(^^)v
今日は、天然酵母のレーズンのパンも作ったのですが。。。
それも32個も!
それが。。。写真の撮り忘れで(>_<)ショック~(>_<)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&キャラメル
久しぶりのメッシュ型!失敗したらどうしよう???って毎回不安になるメッシュ型!
今日も綺麗に焼き上がりました(^^)vホッ(*^_^*)
キャラメルもカットしてキャラメルセロハンに包みます~(*^_^*)



ファミリーコース PartⅡ ピタ&マンゴープリン
ピタパン!パンを切って中の空洞にハム&きゅうり、茹で卵などなど。。。入れて
いただきました(^^)vボリューム満点(*^_^*)
マンゴープリンも簡単でとっても美味しいプリンです(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ ピザ&宇治ぜんざい
ピザ2種類、トマトピザ&じゃがいものピザ
粉は、中力粉(フランスパン粉)で作ります。初級のピザとは違って、仕上発酵もあり
生地の感じも違います。
トッピングもたっぷ~り!毎回喜んでもらえます(^^)v嬉しい~



宇治ぜんざいもとっても美味しいです(*^_^*)
キャラメルもおしゃれな容器に入れてお持ち帰り!
お友達にもプレゼントしても喜んでもらえそう(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしますm(__)m




お教室でした(*^_^*)
カレーパン&コーヒーまんじゅう
揚げたて最高に美味しいカレーパン!
今日も好評でした(^^)v
コーヒーまんじゅうも!とっても美味しいです。おススメ~(*^_^*)


スコットランドバンズ&焼込み調理パン
パン生地の中には、レーズンやスライスアーモンド、オレンジ、レモンピールなど
たくさん入っています。



焼き込調理パン
3種類の調理パンを作ります。
ベーコン&オニオンはブラックペッパーをきかせてパン生地にフィリングとして包みます。
さいの目チーズをたくさん入れて、トッピングにはピザ用チーズ&マヨネーズ
どれも生地がふわふわでとっても美味しいパンです。
子供たちが喜んでくれそうなパンです。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月も宜しくお願いいたしますm(__)m




お教室でした(*^_^*)
調理パン&ラウゲンブレッツェル
カップケーキ型の上に生地をのせて調理パンは作ります。
今日のフィリングは、ツナとほうれん草のグラタンでいただきました(*^_^*)
美味しかったです(*^_^*)



ラウゲンブレッツェル
ビールの友として、カリッと焼上げ塩味をきかせており、ドイツ、スイスで食べられているパン
生地にもカタクリ粉、マギーブイヨン、キャラウェイシードなどなど。。。入っています。
成型も可愛いです。
お楽しみメニューは木の実のケーキ

ピーカンナッツやヘーゼルナッツ、アーモンドなどいろんな木の実を入れたケーキです。
美味しい~って好評でした。



天然酵母のパンなのですが。。。豆乳たっぷりの豆乳パン!
ハイジの白パンのようにふわふわで優しい味の豆乳パン

喜んでもらえて嬉しいですヽ(^。^)ノ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月も宜しくお願いいたしま~すm(__)






お教室でした(*^_^*)
紅玉がありましたぁ~(*^_^*)
天然酵母で紅玉のパンを作りました(*^_^*)
とっても美味しいです(*^_^*)あと。。。レーズンをラム酒につけてラムレーズンにして
パン生地に入れました!


と。。。
お菓子の方は、パウンド型スリムでかぼちゃのマフィンを作りました(*^_^*)
とっても可愛いです。



リクエストメニュー
カレーベーコンロール
生地にカレー粉が入っててフィリングにベーコントッピングにはマヨネーズを乗せて
焼成!とっても成型も可愛く美味しいです。


ヨーグルトの大きな食パンもリクエスト!
とっても楽しいお教室でした(*^_^*)
また作ってみて下さいね(*^_^*)分からなかったらすぐに聞いてくださいね~(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
特別レッスン、レシピではメープルシートを使ったパンなのですが。。。
チョコレートが大好き!だったので。。。今日はガトーシートを使って作りました。
ストロイゼルを乗せて焼成したり、パウンド型で中にはチョコカスタードを入れてチョコチップを
散らしたりしてとっても美味しいパンでした。


パン・ペカン・オ・フロマージュ
ピーカンナッツがたくさん生地に入ってて、パンの中心にはクリームチーズが
入っています。
成型がかっこよく出来るか。。ちっと難しいのですが。。。とっても美味しいパンです(*^_^*)



ファミリーコース PartⅡ デニッシュペストリー&マンゴープリンです。
折込。。。頑張って折込んでくれました(^^)v
三種類のフィリングで作るのですが。。。どれでもホント美味しいです(*^_^*)


マンゴープリンも大好きです!
簡単でとっても美味しいデザートです。



ファミリーコース PartⅠ シナモンロール&ジョリマダムプリン
ハサミカットの練習のシナモンロール
立派に焼きあがりました!フィリングがたくさん入っててとっても美味しいシナモンロールです。
ジョリマダムプリンもなんか久しぶりに作りました(*^_^*)
とっても美味しかったです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m







お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ダッチタイガーブレッド&ケーゼシュタンゲン
2種類の成型があり、タイガーボールの成型の方にだけ大納言かのこを入れます。
外はパリパリって感じです。



ケーゼシュタンゲン
クリームチーズにエダムチーズ。。。
チーズたっぷりのスティックタイプのクッキー
甘すぎずパクパクとついつい食べてしまうクッキーです。


ファミリーコース PartⅠ ジャムパン&ロールケーキ
可愛い成型のジャムパン。。。あまおう&サガホノカジャムを入れています。



上級コース サブマリン&モーレ
サブマリン。。。サンドイッチにして食べました(*^_^*)
モーレは画像撮り忘れ(^^ゞ
今日も黒ごまとお豆のゼリーを作りました。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ピザ&ロールケーキ
トマトのピザ&じゃがいものピザ
具だくさんでとても美味しいです(*^_^*)



ロールケーキ
カスタードクリーム&生クリームのフィリングです。
とっても美味しいです(*^_^*)毎回クルッと巻くのがドキドキです。。。(>_<)



上級メニュー“アルセスト”&“ストロイゼルクーヘン”
2種類ともお菓子のようなパンです!
型に入れて焼くだけなので難しくはないです!
冷めてからカスタード&オレンジスライスを入れます!とっても美味しいです(*^_^*)
お楽しみメニューは黒ごまとお豆のゼリーを作りました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もよろしくお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー “バターロール”&“ヌス・ボイゲル”
ヌス・ボイゲルの生地。。。クッキーのようです(*^_^*)
ドイツの発酵菓子でヌス=ナッツの意味でアーモンドパウダーやクルミフィリングとして
たくさん入っています。
オレンジもほんの~り!
とっても美味しいです(*^_^*)


バターロール
成型の種類が10種類(*^_^*)
講師の方ばかりなので。。。生地を35cmに伸ばして。。。次の生地は45cmに伸ばして。。。
っと言ってもコロコロと上手に伸ばして。。。
成型は、テキストを見ながら各自無言で作っていました(笑)



今日も2種類のパン&お楽しみメニューのお菓子と無事に出来上がりました(*^_^*)
毎回、講師レッスンは。。。まだまだ慣れていないので私自身もホント勉強勉強です!
きちんとしなければ。。。間違って伝えたりしたら申し訳ない気持ちでいっぱいです(^^ゞ
急いで訂正しないと(笑)
レシピとにらめっこしてレッスンしてます(^^ゞ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






今年のクリスマスケーキを習いました(*^_^*)
ビュシュ・ド・ノエル ジャポネーズ
ジャポネーズ。。。生地の配合にびっくりしました

砂糖は素焚糖を使って、玄米粉にバターの代わりに無調整豆乳を使って
身体に優しい配合になっていました

生地って?って思ったので生地だけで食べてみたら。。。
ふわふわ~しっと~りでほんと美味しい生地でした

コーヒー味なのかな?とか習うまでは思っていたのですが違いました



飾りも可愛かったです

簡単でとても美味しいXmasケーキ


よかったら一緒に作りましょうね~(*^_^*)気軽に声掛けて下さいね(*^_^*)
レシピや飾り、ボックス(お持ち帰りの箱)付で3800円に消費税で4104円です

よろしくお願いいたしま~すm(__)m



準師範講習に行ってきました(*^_^*)
講師研究科メニュー見直し!
ヌス・ボイゲル&バターロール
馬蹄の形の成型。。。ヌス・ボイゲル
ドイツの発酵菓子でホント美味しいです




バターロール
10種類の成型。。。好きな成型を5種類選んで。。。なので。。。
難しそうな成型を自分で出来るか不安だったので作ってみました(^^ゞ
無事に出来ました(^^)v



今月の新メニュー“グッドサル”
生地にバナナが入っています!
白玉粉も。。(*^_^*)フィリングは、モンブランペーストが入っています


今月のお楽しみメニュー“秋薫るマドレーヌ”
ナポリマロンペーストが入りとっても美味しいマドレーヌでした!
またお教室でも作っていきたいと思います(*^_^*)









お教室でした(*^_^*)
ロシニョール&スイートポテトロール
ロシニョールのグリーンは、グリーンキングを入れています

グリーンキングは、単細胞藻類が光合成により増殖し、良質の蛋白質、アミノ酸の組成にすぐれ
葉緑素の含有量が一般の緑茶などの数倍あり栄養価を高めます(*^_^*)
フィリングは、大納言かのこが入っています




スイートポテトロールは、生地にも焼き芋ペーストが入っています!
フィリングも焼き芋ペーストにカスタードクリームなど。。。を入れて作ります

トッピングにはシナモンをふって焼成します(*^_^*)


お楽しみメニューは、黒ごまとお豆のゼリー
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
来月は、日程が合わなかったので。。。再来月よろしくお願いいたしま~すm(__)m




| ホーム |