


お教室でした(*^_^*)
天然酵母で“肉まん”ずっとリクエストされながら。。。
寒くなったらね!って言ってた肉まん!
昨日のモンブランなどなど。。。リクエストはとっても嬉しいんだけどなかなか自信がない私(^^ゞ
毎回、ドキドキしています!
セイロを購入したので、天然酵母の肉まんもレッスンしなきゃ~って思いながら。。。
今日も美味しく出来てよかったです(^^)v



ファミリーコースPartⅡ
カイザーゼンメル。。。写真撮り忘れました(^^ゞ
お菓子は、クラッシックショコラにオレンジケーキ(*^_^*)
ガレット・オ・フロマージュたくさん作りました。



ファミリーコース PartⅠ
シナモンロール&チョコチップクッキー
綺麗に焼き上がりました(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
スポンサーサイト




お教室でした(*^_^*)
リクエストメニュー“モンブラン”&“金ごまのサブレ”
スポンジ生地のモンブランにしました。
お家でも簡単に復習できるように、マロンペーストを使ってね(*^_^*)
栗の甘露煮は“カスタニエ”を使いました(*^_^*)とっても美味しい栗です。
モンブランに口金を使って絞っていくのですが。。。最初は上手く出来なかった(>_<)
ってお一人5個作るので、最後の方は上手にモンブランになっていました(笑)
楽しいです(*^_^*)


ランチタイムはベーグルサンド!
レタスにスライスチーズ、トマトやベーコンなどなど入れて
いただきま~す(*^_^*)



美味しそうに出来上がりました(^^)v
また作りたいケーキあったらリクエストしてくださいね~(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
ありがとうございましたm(__)m




お教室でした(*^_^*)
講師研究科“バターロール”&“ヌス・ボイゲル”
バターロール生地伸ばしの練習です。
生地を何度かに分けて捏ねています。
ベンチタイム後、だいたい30cm~45cmくらいかな成型によって長さは変わるのですが、
コロコロと伸ばしていろんな形を作ります。
“楽しい~(*^_^*)”って喜んでもらえてよかったです(^^)v
私もすご~く楽しかったです(*^_^*)



ヌス・ボイゲルは発酵菓子ですよね(*^_^*)
中のフィリングがアーモンドたっぷりで!
ホント!美味しいと思います。
アーモンドたっぷりの中にほんの~りオレンジピールが。。。きいて。。。
お楽しみメニューは、かぼちゃのベイクドチーズケーキ
かぼちゃのペーストを使った作ります。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




朝から。。。デニッシュ生地折り込んで。。。
カスタードも手作り(*^_^*)
アプリコットを乗せて。。。



あんぱんやドーナツ、チーズパンあとはクリームパンも作ったなぁ~(*^_^*)
あっ!少しだけジャムパンも



プルマンブレッドや天然酵母でかぼちゃのパンや黒豆のパン
山型食パンも作りましたぁ~(*^_^*)


紅玉があったので、リンゴ&カスタードクリーム
リンゴ&レーズン、シナモンなどなど。。。朝からたくさ~んパン作り!
一人でバタバタですが。。。
出来上がってきたら嬉しいし楽しい気持ちになります。
それまでは洗い物もたくさん(>_<)誰か~手伝って!って気持ちになりながら。。。(^^ゞ
出来上がると。。。ホッとします(^-^)




お教室でした(*^_^*)
ウィーン風ブリオッシュ
ブリオッシュ・ア・テートと比べればこっちの方がバターは少なめ!
でも卵&バター。。。たくさん入りとってもリッチなパンです。
成型もリング型にポンポンと入れるだけでめん棒も使わない簡単成型!
焼き上がりの大きさにみんなビックリ(*_*;
とっても美味しいパンです(^^)v



豆太鼓
大納言かのこ&大納言うぐいす、ウォールナッツがたくさ~ん入るパン
“和”を感じるパンですよねぇ~(*^_^*)
豆やクルミが好きな方にはホント好評です(^^)v



マンデルシュトーレン
レーズン、ウォールナッツ、スライスアーモンドがたくさん入ったシュトーレン
シュトーレンって感じよりナッツがたくさん入ったパンって感じで喜んでもらえます(^^)v
ファミリーコース PartⅠ シナモンロール&甘夏ゼリー
シナモンロールの中にもウォールナッツ!
今日、一日でウォールナッツホントたくさん使いました(*^_^*)
クルミ好きな人が多くてホント嬉しいですヽ(^。^)ノ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
上級メニュー“カントリーフェアー”&“デニッシュロール”
三つ編み成型の練習です(*^_^*)
綺麗に編めてますよぉ~(*^_^*)
デニッシュロールは、アーモンドたっぷりのフィリングを入れて
ねじねじ。。。って成型します。


上級メニュー“デニッシュペストリー”&“バターフレーキー”
デニッシュペストリーは、カスタードクリームにアプリコット、アンデニッシュ。。。
リンゴを入れたり。。。5種類作ります(^^)v
バターフレーキーは、シンプルな生地にバターを折りこんで作ります(*^_^*)



ファミリーコースPartⅢ クロワッサン&オランジェ・ババロワーズ
クロワッサンは、中級のレシピよりもモルトが入ったりして変わっています。
バリバリ。。。ん?サクサクかぁ~。。。と!
とっても美味しいです(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






だいぶん。。。ブログ更新してなかったです(T_T)
思い出しながら。。。になってしまいますが。。。ブログ書いていきたいと思います(*^_^*)
お教室でした(*^_^*)
特別講習メニュー
ディズュイット ショコラ&SOCOWA(そこわ)
ディズュイット ショコラは、マリオパンで作ります。
キャラット・バトンブランジェが入り、プラリネクリーム&フランボワーズも入り
生地もしっとりしてて、とっても美味しいパンです。


SOCOWAは、生地にもベーコンが入り、トッピングはさいの目チーズ&ベーコン
レッドチェダーチーズ、バジル。。。。
とっても美味しいです(^^)v


上級メニュー、ラスト“バターフィセル”
生地にパンチが入り、上級最後って感じの生地です。
とってもシンプルで美味しいです(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ “クリームパン”&“チョコチップクッキー”
美味しそうに焼き上がりました(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
パネトーネ&イングリッシュマフィン
クリスマスのパン“パネトーネ”前日から生地を発酵させて作ります。
今日も美味しそうに出来上がり(^^)v
イングリッシュマフィンは、簡単で美味しいので復習してくださいね~(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ ピザ&ロールケーキ
ファミリーコース PartⅡ サバラン&チョコトロリ
ピザは手ごねでも出来るし、トッピングは自由(*^_^*)
是非是非、作ってみてくださいね~

サバラン&チョコトロリ。。。ちょっと組み合わせ。。。間違えたかな?甘いですよね(^^ゞ
ファミリーコース PartⅡもあと少しですよね

今月末もレッスンですよね!ヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月も宜しくお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
ココアブレッド&ポテトブレッド
ココア生地にチョコチップがたくさん入ったふわふわのパン。
1斤ケースで作るポテトブレッドは、じゃがいもが生地に入った食パン
ふわふわで美味しい食パンです。



ファミリーコース PartⅡ チキングラタン&キャラメル
ファミリーコース PartⅠ メロンパン&フロランタン
美味しそうに焼き上がって嬉しいです。

先月の小学校で販売したドーナツ
お手伝いに来てくれた人たちに。。。お礼としてドーナツ作りました。
あの日は、買いたくても並んでくれてる人たちに渡したので改めてドーナツを(*^_^*)
ホントお疲れ様でしたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ グラハムブレッド&くるみまんじゅう
グラハム粉の粗挽きがたくさ~ん入って香ばしくとっても好評でした(^^)v
くるみまんじゅうもホントは綺麗に焼き上がりましたよ~

またまた焼けた画像がなくて。。。ごめんなさいm(__)m


ファミリーコース PartⅡ チキングラタン&おもち
こないだ練習したばっかりのお餅!うまくできました(^^)v



ファミリーコース PartⅠ メロンパン&水ようかん
メロンパンとっても好評でした。
フィリングはレーズン!メロンパンに合いますよ~(^^)v
ファミリーコース PartⅡのマーブルケーキも作りました~(*^_^*)
断面の写真、ちょっと上手く撮れていませんが。。。(^^ゞ



天然酵母の方は、昨日と同じリンゴのパン、それと。。。ブロッコリーのフォカッチャも作りました。
お菓子は、木の実のケーキ!
ナッツたくさんで喜んでもらえるかな?って思って(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ コルネ&ポン・デ・ケージョ
生地を両手でクルクルと伸ばしていき。。。コルネ型に巻きつけていきます。
焼成後、カスタードクリーム&チョコレートクリームを入れて完成(^^)v
ポン・デ・ケージョ。。。60個も作ったのに画像なしです(T_T)


ファミリーコース PartⅡ イングリッシュマフィン&キャラメル
コーングリッツをつけて、マフィン型に入れます。
ベンチタイムがないのですぐに出来上がります。
今日はハム&チーズ、目玉焼き。。。挟んでいただきました(^^)v
キャラメル。。。またまた画像なしです(T_T)

紅玉の季節もあって天然酵母のレッスンは、リンゴのパンにしました。
生地の味がホント優しくて美味しいです。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー“ブラックフォーレスト”&“ホワイトフィッシュ”
ブラックフォーレスト。。。黒い森。。。
ドイツの食卓パンです。
クープの入れ方が難しいかな?
生地にはナツメッグが入っていて、ヨーロッパではパン生地配合に使用するのは
食欲増進のためといわれています。



ホワイトフィッシュ
子供向けのパンとして、カルシウムを自然に摂取できるヘルシーなパンです。
生地に“しらす魚”が入っています。
塩がきいて美味しいです!
おやつですよね~(*^_^*)


お楽しみメニューは、“スコーン ナッツ&チョコ”
ピーカンナッツ&バトンブランジェたっぷりのスコーンです。
天然酵母でかぼちゃのパンも作りました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ジャムパン
成型がとっても可愛いです



メロンパン&ジョリマダムプリン
メロンパン、クッキー生地を伸ばして。。。パン生地にはレーズンを入れて成型して。。。
少し時間がかかりますが。。。やっぱり食べると美味しいです(^^)v
オーブンで焼く、焼きプリン!私は大好きです(^^)v美味しい~(*^_^*)


ファミリーコース PartⅡ サバラン&黒ごまプリン
焼成後、シロップ漬けします。それからトッピングにカスタード&生クリームのクリームを絞って!
ホント、ケーキみたいでとっても美味しいです(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
洋菓子コース PartⅠ タルト・オ・アルザス
美味しそうな紅玉をゲット!
切ったら痛んでるのとかあるのでドキドキ(>_<)
パイ生地を焼成!それから生地の上に紅玉を並べていきます(*^_^*)


ランチタイムはまたまたベーグルサンド!
お野菜たっぷ~り入れて、大きな口を開けていただきま~す(*^_^*)


トッピングシュガーを振って出来上がり(^^)v
このケーキは、出来立てを食べるより少し半日くらいおいてりんごとケーキのアパレイユが
馴染んでから食べると美味しいと思います。
今日は、タルト・オ・アルザスが7台も並び、試食入れたら10台も並びました(*^_^*)
写真撮っておけばよかったぁ~(T_T)最近撮り忘れ(多)(T_T)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
これからさむ~くなるので洋菓子コースたくさん作りましょうね~(^_-)-☆
お疲れ様でしたm(__)mまた来月ヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
今日は、講師研究科のレッスンがありました(*^_^*)
メニューは、ヴァイツェンミッシュブロート&パン・オ・ノア
ドイツパンです!
カレンズたっぷりのヴァイツェンミッシュブロート(画像とり忘れ(^^ゞ)
ライ麦が30%入っています。クリームチーズと一緒に食べると美味しいですよ(*^_^*)
パン・オ・ノア。。。ノア=ウォールナッツ(クルミ)
今日の2種類のメニュー共に、前日からフィレッシュサワー。。。サワー種を作っておきます。
本ごねの時にサワー種を入れて生地を作っていきます。
油脂は入らずハード系のパンです。
今日はどうしたのか。。。写真全然撮ってなかったです(笑)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
スイートドーナツ&ピロシキ
なのですが。。。ピロシキは画像とり忘れてしまいました!
でも大好評でしたヽ(^。^)ノ
お楽しみメニューはかぼちゃのベイクドチーズケーキ

フォークやスプーンを置いて楽しみました(*^_^*)


ファミリーコース PartⅡ
キャロットブレッド&キャラメル
私自身もだいぶんファミリーコース慣れてきたかなぁ~って思ってきました(*^_^*)
キャラメルやコーヒーまんじゅう。。。あとは何だろう???
綺麗に出来るかな?とか心配で心配で。。。(^^ゞ
まだまだ、自身がある訳じゃないけど。。。なんとな~く慣れてきたかな?って感じ!
レシピは常に見てるけど。。。(>_<)
前のコースはホント、レシピ見なくても大丈夫くらいになってたのにぃ~(*^_^*)
ファミリーコースも繰り返し繰り返しですね!頑張ります(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
洋菓子コース PartⅡ パリ・ブレスト
自転車レースがきっかけで作られたケーキ。リング状のシュー生地にプラリネクリームを
絞るのがお約束のケーキ

プラリネクリーム。。。
アーモンドのホール。。。ヘーゼルナッツのホールをロースト。。。それから煮詰めてカラメリゼして
フードプロセッサーでペースト状にしてプラリネクリームを手作りしていきます。
手作りのプラリネクリームなので美味しいです(*^_^*)ちょっと手間はかかるけど。。。


クリームを絞っていきます(*^_^*)
真剣です(笑)



ケーキカット!
久しぶりに食べたのですが。。。美味しかったですヽ(^。^)ノ
余ったシュー生地でプチシュー!
ちょうどクリームも余ったので可愛く出来上がりました(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月。。。来月はクリスマスケーキですよね~





お教室でした(*^_^*)
今日は午前午後とレッスンがありました(*^_^*)
午前はケーキ、午後からはかくちょこパン&ロザンジュ
リクエストメニューです(^^)v
ガトーシートを折り込んでいきます。レシピではオレンジピールだったのですが。。。
ピールが苦手だったので、チョコチップをたくさん入れて作りました。
チョコ好きな方には喜んでもらえそうなパンですヽ(^。^)ノ


ロザンジュは、生地はライ麦のLR1が入り油脂は入っていない生地です。
ベーコンにブラックペッパー、オリーブオイル
食べた時のパンの上下にはたっぷりのゴーダチーズ!
今日もとって~も喜んでもらえてホント嬉しかったです(*^_^*)
私もホント2種類のパンとも美味しいと思いますので、是非是非作ってみてくださいね(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また、今月ですよね(*^_^*)ヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
ブラウンブレッド&アマンドロール
ブラウンシュガーたっぷりにウォールナッツも!
アマンドロールも生地にアーモンドプードルが入って、トッピングにもアーモンドスライス
生クリームなどなど。。。
アマンドロールはおやつパンって感じです(*^_^*)
お楽しみメニューは、黒ごまとお豆のゼリーを作りました!



ファミリーコースPartⅡ ピタ&黒ごまプリン
ピタ。。。今日もプーッと膨らんでくれましたヽ(^。^)ノ
ホントに毎回毎回オーブン覗いたら。。。膨らんでる~って嬉しい気持ちになりました。



今日も体験(*^_^*)。。。マヨネーズパンを手ごねで作りました(*^_^*)
美味しいって喜んでもらえてとっても嬉しかったですヽ(^。^)ノ
これからも宜しくお願いいたしま~すm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




準師範研究科レッスンに行ってきました(*^_^*)
パン・オ・ノア
ライ麦を使ったフレッシュサワーを前日に作っておきます。
ウォールナッツをたくさん入れて生地を作ります!
パリッとしたパンでとっても美味しいです(*^_^*)



ヴァイツェンミッシュブロート
かレンズたっぷりのパンです。
このパンもパン・オ・ノアと同じフレッシュサワーを使ったパンです。
焼成後、デキストリンウォッシュを塗って仕上げます。
クリームチーズと一緒に食べるととっても美味しいです(*^_^*)



今月の新メニュー“セサミドーム”
カネルと同じカールカップに入れて作ります。
玄米粉。。。ゲランドの塩、ローストオニオン、エダムチーズ、ブロックベーコン、黒ごま
オリーブオイルで作ります。
トッピングは、皮むき生ごま、グリエールチーズを乗せます。
今月のお楽しみメニュー“黄金ごま塩大福”
大福もち粉に少量のゲランドの塩を入れてお餅を作ります!
京こしあんを入れて包み込みます。
すこ~し塩味がきいた大福もち!美味しかったです(*^_^*)
お餅得意になりたい私なので。。。頑張って作りたいと思います!





お教室でした(*^_^*)
ファミリーコースPartⅠ マヨネーズパン&フロランタン
マヨネーズパンの生地は手ごねで作りました(*^_^*)
今日もふわふわに出来上がりました!フロランタンは、粉を合わせて焼くだけ!
アーモンドスライス、アーモンド16割、皮むき白ごま。。。3種類作ります(*^_^*)



ファミリーコース PartⅡ ベーコンチーズクッペ&わらび餅
フランスパン粉で作ります!さいの目チーズがコロコロ入ってベーコンも!
クープを入れてバターを乗せて蒸気焼成(*^_^*)
パリパリ~って美味しいです。


こしあんが入ったわらび餅!
上品な味がします(*^_^*)


ファミリーコース PartⅡ 山型食パン&かりんとう


山型食パンは外がパリッとしてて中がふわふわの食パン!
かりんとうは、揚げ物として作るのですが。。。最近はオーブンで焼いて作ります!
焼成後は、上白糖、ブラウンシュガーで味付け!
ヘルシーなかりんとう(*^_^*)美味しいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m

