

お教室でした(*^_^*)
ライブレッド&ミルヒブロート
ライ麦が30%入ったライ麦パン!
ヨーグルトもたっぷり入っています。レーズンもね!


ライ麦パンとは全然食感などちがうミルヒブロート!
卵黄たっぷり生クリームたっぷり、コンデンスミルクたっぷり!
とてもリッチなパンです。どちらが好きか!などは。。。ホント好みですよね~(*^_^*)



もうだいぶん暖かくなってきたので。。。デニッシュどうしようかなぁ~?って
思いながらも今日も作りました!



頑張ってバターの折込作ってくれていました(^^)v
層がきちんと分かれてサクサクのデニッシュ完成(^^)v
かりんとうも揚げなくて焼きかりんとうを作っています。毎回ヘルシーだしカリカリでとっても
美味しいヽ(^。^)ノって喜んでもらっています!
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
スポンサーサイト




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ジャムパン&桜餅
このシーズン桜餅たくさ~ん作ったような気がします!
それに10個分だけ材料分けてくださ~い。。。などなど。。。
みんなに小分けして、後からラインで作りましたメールが届くなど。。。
とっても嬉しいですヽ(^。^)ノ


ファミリーコース PartⅡ イングリッシュマフィン&オレンジケーキ
あっという間に出来上がるイングリッシュマフィン
後から作る方たくさ~んいますよぉ~(*^_^*)
朝食などにもいいですよね!
断面カットしてみました~卵の焼き加減が。。。いつもテキトーです(^^ゞ


オレンジスライスたっぷりのオレンジケーキ
爽やかなケーキでとっても美味しいですよぉ~(*^_^*)
人気があります(^^)v
今日も綺麗に焼き上がりました!
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
特別レッスン“エトワール ショコラ”&“SOCOWA”
ガトーシートをココア生地に折込んでウォールナッツ&クランベリー、チョコクリームを
フィリングにして成型します。型は、星型で作ります(*^_^*)
焼成時も使えるこのシートが可愛いです(^^)v


ベーコンが入った生地に、トッピングは、さいの目チーズにマヨネーズ
更にもう一度ベーコンに今度はレッドチェダーチーズ、バジルと。。。
生地ももちもち~とした食感の生地でとっても美味しいです(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ バタートップ&ポン・デ・ケージョ、チョコチップクッキー
とっても綺麗に出来上がりました(^^)v


ファミリーコース PartⅡ 山型食パン&ブルーベリーゼリー
サバラン型でゼリー作るのとっても可愛いです(*^_^*)
コーヒーゼリーの場合は中にミルクを入れてもいいと思うし。。。
いちごのムースなどは真ん中にイチゴや生クリームでも可愛く出来上がりそうです!
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ コルネ&桜餅

コルネ型にクルクル~って生地を巻きつけて作ります(*^_^*)
焼成後、型から外して、生地が冷めたらクリームを入れていきます。
カスタードクリーム&チョコクリーム!
持って帰るコルネは、クリームが付かないようにキャラメルセロハンでそっと押さえて
くっつけておきます。
桜餅も綺麗に美味しそうにできましたヽ(^。^)ノ



ファミリーコース PartⅠ あんぱん&チョコチップクッキー
あんぱんは、まんまるで成型がとっても可愛いです。
チョコチップクッキーもショートニングが入りサクサククッキー(*^_^*)


チーズベーコンクッペも作りました(*^_^*)
あんぱん、コルネと甘いパンだったので塩っ気があるパン!
食べやすかったです(*^_^*)美味しかったです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ロールパン&宇治ぜんざい
今日は手ごねでロールパンを作りました(*^_^*)
成型が難しいロールパン、頑張って作ってくれていました!



ファミリーコース PartⅡ モンキーブレッド&マンゴープリン
モンキーブレッド、1台も持って帰ると結構食べるのが厳しかったりしないかな?
って心配したりするのですが。。。みなさんすぐに食べてしまった(^^)v
ってよく聞きます(^^)vホッとします(*^_^*)
マンゴープリンも簡単で美味しいです(^^)v大好きです!



ファミリーコース PartⅡ デニッシュペストリー&ブルーベリーゼリー
ロールインバターの折込です!
ファミリーコースになり、だいぶん折込の仕方が楽になって!
復習もしやすくなっています(*^_^*)是非是非お家でもデニッシュ作ってみてくださいね(*^_^*)

ブルーベリーゼリーもとっても簡単で美味しいです(*^_^*)
ブルーベリーがちょっとお高いような気もします。。。が。。。頑張って復習してみてくださいね(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ チョコマロン&パリの石畳
ガトーシートを折込んで栗の甘露煮を散らして作っています(*^_^*)
美味しい~って喜んでもらえて嬉しかったです(^^)v



スコットランドバンズ&パウンドケーキ
スコットランドバンズは、レーズンやオレンジピール、レモンピール、スライスアーモンドなど
具だくさんのパンです(*^_^*)
パウンドケーキはレッドチェダーチーズやブラックペッパーなどが入ったちょっと
スパイスの効いたケーキ(*^_^*)
どちらも美味しいです(^^)v


手ごねでマヨネーズパン&フロランタンを作りました(*^_^*)
美味しそうに出来上がりました(*^_^*)
たくさ~んいろんなパンありますので。。。これからも一緒に美味しいパン作りましょうね~(^_-)-☆
これからもヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
キャロットブレッド&チキングラタン
メッシュ型連続で使っています(^^)v
人参パン。。。ホント中がもちもち~ふわふわ~で人気があります(*^_^*)
ほうれん草や違うお野菜入れても出来ますよ!
チキングラタンは、ファミリーコースPartⅡとはちょっと成型が異なるので
見た目がちょっと変わりますが。。。どちらも美味しいです(^^)v



アルセスト&ストロイゼルクーヘン
アルセストは、焼き上がって粗熱がとれたらカスタードクリーム&オレンジスライスを
乗せて出来上がりです(^^)v
ストロイゼルクーヘンは。。。写真撮り忘れました(^^ゞ
お菓子はガレットココを作っていただきましたぁ~(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&クラシックショコラ
メッシュ型で作ります(*^_^*)
綺麗に焼き上がりました(^^)v嬉しい~ヽ(^。^)ノ
クラシックショコラは大人の焼菓子って感じで美味しいです!



上級コース、ラストメニュー“バターフィセル”
一次発酵でパンチを入れて生地を作っていきます(*^_^*)
フランスパンに近いバターフィセル!とっても美味しいです。
ファミリーコース PartⅠ クリームパン&ジョリマダムプリン
トッピングも可愛く乗せて完成ヽ(^。^)ノ


キャラメルも作りました(*^_^*)
今日もたくさんのパンやお菓子に囲まれて幸せな時間~(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
洋菓子コース PartⅠ ガトー・フレイズ
いちごのショートケーキです(*^_^*)
まず、スポンジを作って焼成!
の間に。。。いちごをカットしたり、シロップを作ったりスポンジが冷めて
カットしたらすぐにできるように用意しておきます(*^_^*)



またまた、ランチタイムはピザトースト(*^_^*)
プルマンブレッドを作っておいてカットしてパンは使っています!
ショートケーキをカットして試食タイム(*^_^*)
今日はほ~んと忙しい中、来てもらえてそれに
いろんな話が出来て楽しかったですヽ(^。^)ノいつもありがとうございますm(__)m
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






お教室でした(*^_^*)
洋菓子コース PartⅡ オペラ
4月になってだいぶん暖かくなってしまったけど。。。オペラを作ろう(*^_^*)って
ずっと2月も3月も話してて。。。一緒に作ってる一人が体調悪くなったりして
なかなか作れなかったオペラ(*^_^*)
やっと4月になって作ることが出来ましたヽ(^。^)ノ
クーベルチュールチョコのブラックやミルク、バターをたくさ~ん使ったオペラ
チョコレート大好きな方にはもうサイコーのケーキですよね(*^_^*)


ランチタイムはピザトースト(*^_^*)
ランチタイムの後は。。。試食タイム(^^)v
今日もなが~い間、おしゃべりしたりしてとっても楽しかったです(*^_^*)
美味しかったし(^^)v


今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
いつもいつもありがとうございますm(__)m
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー“ビッグサンフラワー”&“ナンテール”
ビッグサンフラワー。。。アメリカのスイートグッズ
ブルーベリーソースを煮詰めて生地に塗ります(*^_^*)
トッピングは、コーンフレーク、スライスアーモンドが入りとっても美味しいトッピング!
好評でしたヽ(^。^)ノ



ナンテール。。。ブリオッシュ生地の菓子パン
とってもリッチな生地でタルト型で作っている方はバターを置いて卵液を流して。。。
ちょっと変わっています。
成型が難しいです(^^ゞ


お楽しみメニューは、ポン・デ・カボチャを作りました(*^_^*)
生地がちょっとベタベタになり。。。失敗(>_<)ってドキドキしましたが。。。
無事美味しく食べれました(*^_^*)
クランツの写真は朝からクランツを作ったのですが。。。焼き上がりの写真もなく。。。
ポン・デ・カボチャだけだったら淋しいかな?って載せました(^^ゞ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
教室では初めて作る“フレジェ・マスカルポーネ”
可愛いし美味しいので喜んでもらえるかな?って思ってこのメニューを選びました(*^_^*)


ランチタイムは朝焼いたプルマンブレッドを好きなだけカットして
ピザトーストみんなでいただきました(*^_^*)



ランチタイムの後の試食タイム(*^_^*)
ケーキカット!
ケーキの中にも苺が入っているのでとってもあっさりしているケーキです。
甘さもすご~く控えめ!
最後に撮ってるピンクのお皿のケーキは、明日入園式の甥っ子にプレゼントしようと思って
作りました(^^)v喜んで食べてくれたら嬉しいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー“デニッシュペストリー”&“フルーツカップロール”
今日は温かい一日でした。
デニッシュの折込大丈夫かな?とか少し心配はしましたが。。。
講師の方のレッスンなので、スムーズに折込みできていました(^^)v



食パン粉を使って折込する生地、フランスパン粉を使って折込する生地と。。。
比べると全然違います!
食べた時も違いますし。。。折込してる時に触った感じも違いますよ!



フルーツカップロールもカスタードクリームたっぷりです。
フルーツを乗せたら可愛い可愛いパンになりました(^^)v
お楽しみメニューは“モン・クール”を作りました。



ファミリーコース PartⅠ クリームパン&ジョリマダムプリン
カスタードクリームたっぷりのクリームパン
ジョリマダムプリンは可愛くフルーツ&生クリームで飾ってくれました(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




朝からパンをたくさ~ん作りました(^^)v
クロワッサンにあんこをシートにしてあんデニッシュをツイストに成型!
あんこ!って味はそんなにしないのですが。。。
さくさくでほんのり甘くてホント美味しいパンです。



シフォンケーキも作りました(^^)v
と。。。ハイジの白パン!
白パンみたいに焼成しないといけないので。。。オーブンの中焼成中何回もチェックしています(*^_^*)


天然酵母でまるパン○
簡単で美味しいパンですよぉ~(*^_^*)
あとは。。。あんぱんやクリームパン、サンドイッチ、山型食パン、クランツなどなど。。。
クルミのパンやメロンパンも作りました(*^_^*)
もっと喜んでくれるパン考えないと!
次はかぼちゃシート使ってパン作ろうかな?(*^_^*)




子供パン教室でした(*^_^*)
子供パン教室するの久しぶり~

どんなパン作ってたかな?とか記憶が薄くなってきてしまってました(^^ゞ
今日は。。。ペンギンのパンとスノーボールクッキーの2種類作りました(^^)v
3人でボールを囲んで混ぜているのはスノーボールクッキーの生地です。
アーモンドプードルたっぷりでサクサクしててとっても美味しいクッキーです。



頭。。。顔かな?にうずら卵1個まるまる入っています(^^)v
ボリューム満点のペンギンパン




一人5個ずつ作りました(^_-)-☆
スノーボールクッキーもてんこ盛り

お家に帰ってみんなで一緒に食べないとね


今日は、小学校の入学式

なのに。。。朝からずっと今日は雨。。。雨。。。

雨の中来てくれてありがとうね~

またよかったら作りに来てくださいね(^_-)-☆
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ラストメニュー
バターフィセル(*^_^*)
フランスパン粉で作ります。
モルトやビタミンCパウダーを入れて油脂、砂糖などは生地に入っていません。
1次発酵も40分経ってパンチを入れて更に30分と70分もかかってしまいます(>_<)
でもサクサクでバリバリでホント美味しいバターフィセル!
是非是非、お家でも作ってみてくださいね(^_-)-☆



マルグリット。。。サルタナレーズン、オレンジピール、レモンピールなどをグランマルニエに
つけておきます。
マジパンも生地の中にたくさ~ん入ってとってもリッチなマルグリット(*^_^*)
フルーツが入った焼菓子が好きな方は大好きだと思いますよ!
マルグリット型もとっても可愛いし作ってみてくださいね(*^_^*)
グラハムスコーンも作りました。
サクサクでとっても美味しいです。
プルマンブレッドも作ったのですが。。。写真撮り忘れです(^^ゞ



ファミリーコースの山型食パン
あとは。。。昨日と同じメニューのピザ&宇治ぜんざい(*^_^*)
今日も作りました!
簡単なので復習してみてくださいね(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ スイートドーナツ&宇治ぜんざい
初めての揚げ物。。。
どうして発酵は布どり発酵をするのか。。。などなど。。。お話ししながら作りました。
中級コースのドーナツ&ピロシキの方も一緒にドーナツは作りピロシキは別に作りました。
ピロシキ久しぶりに食べて美味しかったですヽ(^。^)ノ



ファミリーコース PartⅠのピザ
トマトのピザ&じゃがいものピザ(*^_^*)
じゃがいものピザはピザソースをつけません!なのに。。。ホント美味しいです。
エダムチーズやピザ用チーズがたくさんだからか。。。毎回好評です。



宇治ぜんざいも簡単なんだけど。。。抹茶のゼリーを作ってそれから。。。
白玉粉で白玉団子を作り。。。あんこもシロップと混ぜないと!
生クリームも作って大納言かのこも用意してって簡単なことばかりだけど
工程がちょっとあって。。。なんとなく忙しいです(*^_^*)
ホントに本当に美味しいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






準師範の授業に行ってきました(*^_^*)
今日の見直しメニューは、デニッシュペストリー&フルーツカップロール
デニッシュペストリーは、ブローとタイプの食パン
あとは。。。ストリングタイプやツイストタイプ、スクエアタイムなどなど。。。
いろんな成型があります。
自分で作るのは。。。どれか。。。1つなので。。。
私はスクエアータイプの片方だけカットする成型を選びました(*^_^*)
カスタードクリームはほんの少し絞ってアプリコットを乗せて焼成します。


フルーツカップロールは一人2つ作ります。
作るというか。。。カットしてカスタードを絞って焼成するって感じで簡単に出来て
とっても美味しいです。
今月のお楽しみメニューは、“トリカラーキヌア”でした。
今月の新商品“オーガニック・トリカラーキヌア”を使ってのレシピでした。
グリエールチーズが入り、生地はライ麦のNR1を使っています。
食べた感じはモチっとして美味しかったです。油脂も入らずキヌアがたくさん入って
体に優しいパンですよね~(*^_^*)それに美味しいし(^^)v


今月のお楽しみメニューは“チョコソフトサブレ”でした。
中にクーベルチョコのブラック&生クリームでガナッシュクリームを作って
サブレ生地は、バターにブラウンシュガー、シュクレーヌなどなど。。。
絞り袋に入れて、サブレ生地を絞り→チョコクリームを絞り→サブレ生地を絞って
蓋をして焼成!
名前の通りソフトな食感で美味しかったです(*^_^*)
今日もたくさん勉強になりました。
今月講師レッスンでデニッシュする予定です。
頑張ります(^^)v

| ホーム |