



お教室でした(*^_^*)
手打ちパスタの教室でした(*^_^*)
ブロッコリーとアンチョビのパスタです(^^)v



ブロッコリーほ~んとたくさん入ります(*^_^*)
久しぶりに作って食べたのですが。。。
なんか。。。とっても美味しかったです(^^)v
えびとアボカドのサラダもオーロラソースをかけて食べたのですが
とっても美味しく!美味しかったとは記憶してたのですが。。。こんなに美味しかったかな?って
思ってしまうくらい(笑)あっ!私はね(*^_^*)


パンはフォカッチャ
デザートは、スポンジの上にヨーグルトクリーム&カスタードがたくさん(*^_^*)フルーツもね!
お腹いっぱいになりました(^^)v
今日は大雨で大雨の中来てくれて本当にありがとうございましたm(__)m
申し訳ない気持ちでいっぱいです(^^ゞと感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
ホント風邪ひかないようにしてくださいね(*^_^*)ありがとうございますm(__)m
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
上級コースの大納言ブレッド
生地に十勝こしあんが一緒に入って。。。大納言かのこをたっぷり入れて作ります(^^)v
メッシュ型に入れて発酵させます(*^_^*)
オーブンの中に入れるタイミングが。。。みんなでこの辺で入れるよぉ~とか言いながら入れます(笑)



久しぶりに作りました(*^_^*)
もっちりしたフォカッチャ(*^_^*)
と。。。ファミリーコース PartⅠ メロンパン&豆大福
メロンパンも綺麗に焼けました(^^)v


天然酵母のシナモンロールも作りました(*^_^*)



たくさ~んの豆大福(*^_^*)
今日は、30個作りました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
夏休みも終わり今日から二学期!
子供パン教室でした(*^_^*)
始業式が終わってお昼からパン&お菓子を作りに来てくれました(*^_^*)



何のパンしよう?
ずっと考えていたのですが。。。くまちゃんのパンにしました(*^_^*)
カスタードクリームを入れて作りました!


簡単に作れるみかんのぜりーとかはどうかな?
って思って、今日はみかんゼリーを作りました(*^_^*)
くまちゃんのパンは一人5個作って、みかんゼリーは4個かな?
お父さんお母さんと一緒に食べる!とか子供たちと話してたらほ~んとに可愛いです(^^)v
自分の子供が大きくなってるからか。。。癒されます(^.^)可愛いです(*^_^*)
またよかったら作りに来てくださいね(*^_^*)
今日はありがとうございましたm(__)m





お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ あんぱん&桜餅
メロンパン&ポンデケージョ、マヨネーズパンなどなど。。。
メニューが合わなくて、種類が多くなってしまいましたm(__)m


暑い時に桜餅申し訳ないのですが。。。
美味しそうに出来上がりました(^^)v
ポンデケージョもまん丸に綺麗に出来ています(*^_^*)



ファミリーコース PartⅡ モンキーブレッド&チョコトロリ
モンキーブレッドはみんなに手伝ってもらっていましたよ(*^_^*)
クグロフ型で1台焼き上げます(^^)v
チョコトロリは濃厚ムースて感じです。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ホットドッグギディ&柔杏仁
ホットドッグギディは早くした~いって方が多くて(*^_^*)
今日出来てよかったです(^^)v
簡単で美味しいホットドッグギディおすすめパンです。



ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド(*^_^*)
仕上発酵がホント早いですが、チェックチェックしながらですが。。。
綺麗に焼き上がって嬉しいです。
ホットドッグギディには、サラダ菜、玉ねぎ、トマトなど挟んでいただきます(^^)v



柔杏仁、板ゼラチンを使ったレシピです。
本当にふるふる~って感じで柔らかいので冷蔵庫開けては固まったかな?って
しんぱいしていました(笑)
フルーツを彩りよく置いて完成(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ カレーパン&サバラン、マンゴープリン
揚げ物。。。暑い日が続くのでどうかな?と思いながらも。。。
カレーパンって夏にいいかな?とか。。。
結局メニューはカレーパンに決定(^^)v
カレーパン28個も揚げました(*^_^*)
サバランはよ~く冷やして食べてくださいm(__)m


ファミリーコース PartⅠ スイートドーナツ&フロランタン
またまた揚げ物。。。(^^ゞ
美味しく出来ました(*^_^*)


リクエストでレーズンチーズバンズも作りました。
さいの目チーズ、レーズン入れてハサミカットします。
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー"アルファーブレッド"&"ブラウンナッツ"
前日から粉に熱湯をかけておきます。
粉をアルファー化させることによって、またまた食感など変わります。



ブラウンナッツ。。。グラハム粉が入りウォールナッツもたくさん入って
香ばしいパンです。
特に難しいパンではないのですぐに復習できると思います(*^_^*)



ちょうど一年前にインドに転勤になって日本を離れてしまったYさん(*^_^*)
夏休みなので日本に少しの間戻ってきているって連絡あったので
今日、塩パンとメロンパンは復習になってしまうのですが。。。作りました(*^_^*)
久しぶりに会って嬉しいし、インドでの生活のお話もとっても楽しいし(*^_^*)
ホント楽しい時間でした(^^)v
年末にも会ったのですが。。。レッスンに来るほど時間がとれない感じだったのですが。。。
夏休みは日程があって一緒にパン作れたことがホント嬉しくて(^^)v
忙しい中来てくれてありがとうございましたm(__)m
またインドで作ってLINEで写真送信してもらわないと!待ってます(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
美味しそうな桃をゲット(^^)v
レッスンの前にコンポートして。。。
みんなと作りました(*^_^*)



型が可愛いなぁ~って(*^_^*)
綺麗に出来上がりました(^^)v



ケーキをよ~く冷やしている間にランチタイム(*^_^*)
今日はカイザーゼンメルにお野菜など挟んでいただきました(^^)v
少しベーグルより小ぶりだったので昨日のカレーパンも作って分けて食べました(*^_^*)
それからケーキの試食タイム(*^_^*)
お盆に来てくれてありがとうございましたm(__)m毎日暑いですよね(^^ゞ
ホントありがとうございますm(__)m
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
手打ちパスタを作りました(*^_^*)
ほうれん草のパスタ&イタリアンサラダにスープなど。。。
まずはほうれん草をみじん切りにしてセモリナ粉&強力粉の中にほうれん草を入れて
手ごねします(*^_^*)
そのパスタの生地を休ませている間にサラダやスープを作ります。



生ハム、パルミジャーノもたくさん乗せていただきま~す(*^_^*)



デザートは、マンゴープリン(*^_^*)
グレープフルーツが食べれないって話になったので今日は、マンゴープリンをデザートにしました(*^_^*)
とって~も美味しいランチでした(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ シナモンロール&ポンデケージョ、ハムロール
ハサミカットのシナモンロール(*^_^*)
大きな大きなパンです(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ ロールパン&ジョリマダムプリン
ロールパンは、体験の方が手ごねで作りました(*^_^*)
手ごねでもふわふわでとって~も美味しく出来上がりました(^^)v



ジョリマダムプリンは。。。
フルーツがいちごがないし。。。
何か赤色って思って、グレープフルーツにしました(^^)v
フルーツたくさん乗せてデザートにいただきました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





準師範研究科授業に行ってきました(*^_^*)
今月の新メニュー"しおバターロール"
玄米粉をアルファー化させて作るしおバターロール
一次発酵にもパンチを入れて生地を作っていきます。
成型は、伸ばす作業が大変かな?
私自身は楽しく成型はしたのですが。。。(*^_^*)
とっても美味しかったです(^^)v
今月のお楽しみメニューは"ブルーベリーサンド"
ブルーベリーのワイン漬も作り、パート・シュクレも作り。。。
クレーム・オ・ブールも作り。。。ちょっとサッサと作るお菓子とは違いますが。。。
とっても美味しかったですヽ(^。^)ノ


今日の見直しメニューは"調理パン"&"ラウゲンブレッツェル"
調理パンは、ブラウンサーブタイプで焼成後、冷蔵、冷凍し、何時でも取り出して
フィリングを入れて焼成し食べられるパンとの事です。
今日のフィリングはほうれん草&シーチキンです。
美味しかったです(^^)v


ラウゲンブレッツェル
ビールの友として、カリッと焼き上げ塩味をきかせてるパンです。
ドイツやスイスで食べられているパンです(^^)v
成型をかっこよく手早く出来たらなぁ~って思いました(*^_^*)
今日も楽しかったです(^^)v
またみんなと作りたいなぁ~って(*^_^*)ヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ 山型食パン&ブルーベリーゼリー
講師テストの時に作る山型食パン!
同じ配合の生地でも温度によって発酵時間など全然違うので。。。
パン作りは面白いのですが。。。
やっぱり夏は、あっという間に大きく膨らんでることが多いので細目にチェックしています。
過発酵は絶対に嫌だしね(^^ゞ
今日もレシピよりはだいぶん早め早めに進めています(*^_^*)



ファミリーコース PartⅠ メロンパン&宇治ぜんざい、水ようかん
メロンパンのクッキー生地ツヤっとしててとっても綺麗です(^^)v
美味しそう~(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
昨日と同じメニュー
ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&ブルーベリーゼリーを作りました(*^_^*)
人参をすりおろしてパン生地に入れるのですが。。。
メッシュ型で作るからか生地自体はモチっとしてて美味しくて
ほんの~りあま~い人参パンです!人参の味はしないです(*^_^*)



シナモンロール&宇治ぜんざいもつくりました(*^_^*)
ハサミカットがちょっと難しいですが。。。綺麗に出来ました(^^)v



体験の方も来てくれて、手ごねでマヨネーズパンも作りました(*^_^*)
コルネも。。。
宇治ぜんざいも作りました(^^)v


水ようかんも口当たりがよく甘さも控えめで簡単に作れるし毎回喜んでもらえます(^^)v
今日も綺麗に出来上がりとっても美味しかったです(^^)v


ブルーベリーゼリーも作りました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&ブルーベリーゼリー
久しぶりにキャロットブレッド3本焼いたような気がします(*^_^*)
3本とも綺麗に焼けてよかったです(^^)v


こんなにブルーベリーが入るの?
っていうくらい。。。ブルーベリーたっぷりのブルーベリーぜりー(*^_^*)
簡単でとっても美味しいです(^^)v


ファミリーコース PartⅠ シナモンロール&ポンデケージョ
生地がふわふわのシナモンロール(*^_^*)
カスタードクリームにシナモンシュガー、ウォールナッツ、レーズンなどなど
入れて作ります(^^)v


エダムチーズたっぷりにタピオカ粉で作るポンデケージョ!
もちもちチーズパンです(*^_^*)
何個でもパクパク食べれそうな感じです。
ホント美味しいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ブラウンブレッド&アマンドロール
ブラウンシュガーたっぷりのウォールナッツのふわふわパンです。
見た感じハード系に見えるのですが。。。
ほんの~り甘いふわふわのクルミのパンです。
アマンドロールは、トッピングにアーモンド&生クリーム。。。
乗せているのでトッピングだけではフロランタンに似たような感じです。
生地にはアーモンドプードルも入っていておやつパンって感じです(*^_^*)


コルネ型に生地を巻きつけて作るコルネ(*^_^*)
生地伸ばしがみんな難しそうです。。。
美味しそうに焼き上がっています(^^)v


天然酵母でブロッコリーのパン(*^_^*)
ブロッコリーがこ~んなにたくさん入るので成型にちょっと苦労するのですが。。。
オリーブオイルを少し塗ってフォカッチャ風に仕上げます。
ロールケーキも作りました(^^)v
カスタードクリーム&生クリームのクリームなので。。。毎回好評です(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ホットドッグギディ&くるみまんじゅう
マリオパンに生地を並べていきます(*^_^*)
生地はほんのり甘い生地です。
サラダ菜や玉ねぎなどを入れていただきます(^^)vとって~も美味しいです(^^)v


くるみまんじゅう。。。餡にもクルミが入り美味しいです。
フィリングを包むのが生地が柔らかいのでちょっと苦労しますが。。。(^^ゞ
でも美味しいです(*^_^*)


ファミリーコース PartⅠ クリームパン&ポンデケージョ
カスタードクリーム手作りで作って包んでいます。
甘さが全然違います。
ポンデケージョは、エダムチーズを入れてタピオカ粉も入れてモチっとしたパンです。
何個でも食べれそうです(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
ココナッツレモン&米粉と五穀のパン
ココナッツレモンは久しぶりに作りました~(*^_^*)
2種類とも久しぶりかな?
マフィン型に生地を入れて、ホントお菓子みたいな感じのパンなのですが。。。
ココナッツの生地を絞り入れて真ん中は、カスタード&シロップ漬けしたレモンです。
と~っても夏向きのパンって感じで食べやすく美味しいです(^^)v


香ばし五穀がたくさん入って、米粉で作るパンなので。。。
モチっとしてて、五穀の味をたくさん感じ。。。
うん!身体に優しくて美味しいパンって感じです(*^_^*)
デザートはコーヒーゼリーをみんなでいただきました(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ シナモンロール&甘夏ぜりー
前回は、手ごねで生地を作ったのですが。。。
今日は生地が出来ている状態でスタートです。
シナモンロール!
カスタードクリームとシナモンシュガー、レーズン、ウォールナッツを散らします。
下からクルクル~と巻いてハサミカットの練習です(*^_^*)
とっても可愛く出来ています(^^)v


試食用はハサミカットはしなくって、そのままナイフでカットしました(*^_^*)
デザートは甘夏ぜりー(*^_^*)
甘夏みかんの缶詰を使うのですが。。。簡単でとって~も美味しいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m

| ホーム |