


今日は、グリーン島ツアーに出発(*^_^*)
ずっと天気が良くてホント嬉しいですヽ(^。^)ノ




船に乗らないといけないので、酔い止めもちゃんと飲んで。。。
グリーン島に到着(^^)v
海がとっても綺麗でしたヽ(^。^)ノ
グリーン島で偶然に子供の部活のお友達に会いました(*^_^*)
偶然って言ってもむちゃくちゃビックリ(*_*;
嬉しかったですヽ(^。^)ノ
明日の帰りの飛行機の便も同じで!
もう帰りなのかぁ~(T_T)あっという間すぎて淋しいです。
レンタカーで温度が出るのでいつみても39度くらい日中はありました。
日本はどのくらいの気温なのかな~?とか思ったり!
ただただ、花粉症がここではないのが幸せです(*^_^*)




4日目
レンタカーで南の方のドライブコースに出発
ずっと天気もよくホントサイコーでした(*^_^*)
このブルーの蝶々“ユリシス”
幸せになれる~って聞いたから探すのに必死になっていたのですが。。。
ここに来たら、たくさ~んのユリシスを見ました(*^_^*)ちょっと興奮ヽ(^。^)ノ



あと。。。
ドライブしながらいろんな所に寄りながら観光しました(*^_^*)




パロネラパークも行ってきました(*^_^*)
市内からはすごい距離があったと思いますが。。。
せっかくだしレンタカーでウロウロ。。。楽しかったです(^^)v

明日はグリーン島ツアーを申し込んでるのでもしかしたら最終日かな?
って思って、夜、ステーキを食べに行きました(*^_^*)
大満足!美味しかったです(^^)v






次の日は、ツアー申し込みをしてキュランダ列車のツアーに参加しました。
ロープウェイに乗って高原の方に行きます。
天気もよく。。。って言いたいのですが。。。
とりあえず気温が高く暑かったです(^^ゞ
冷房がきいているので。。。とパンフレットに書いてたりするのですが。。。
扇風機ばかりでエアコンの風を感じることはなかったです(^^ゞ
日焼けや虫刺されが気になるので服を着ようと思うのですが。。。
ホント暑かったです(^^ゞ



列車に乗って!
すごくうれしい気持ちになって出発(^^)v
窓を開けて走ります。
私はよかったのですが。。。子供たちは。。。暑い。。。(>_<)って感じで(^^ゞ
ホテルに帰って涼しいところにいたい!とか言ってるし!
カンガルーやワニ
昨日の動物園にしてもたくさ~んいました。
暑いのでみんなのびてる感じ(笑)






お教室でした(*^_^*)
バレンタインの時に作ったチョコレートのケーキとカヌレ
ブログの写真を見て作りたいって話になって今日作りました(*^_^*)
チョコレートのケーキは、一つ一つは簡単なのですが。。。
組み立てて。。。となるとちょっと一人で作るには面倒かもしれませんが。。。(^^ゞ
でもとっても美味しいケーキです。
カヌレは簡単です。
一晩生地を寝かせて焼くだけ!
簡単なので好きだったら作ってみてほしいです。

ランチタイムは、ピザトースト(*^_^*)
明日は、朝から子供の学校の行事に行ってから、旅行です。
用意もちゃんと出来てないので。。。不安(T_T)
間に合うのかなぁ~???な~んて思ったりもしています!
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ クロワッサン&グラハムスコーン
バターの折込です。
綺麗な層になってサクサクのクロワッサン!
幸せいっぱいです(^^)v
グラハムスコーンはホイップをのせていただきました(*^_^*)




ファミリーコース PartⅠ マヨネーズパン&桜餅
マヨネーズパンふわふわでとても美味しく出来上がりました(*^_^*)
桜餅は、簡単に作れます。
職場の方と一緒におやつに。。。など一度に20個とか作って持って行ったとか
お話も聞きます。
是非是非、お家でも作ってみてくださいね(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m







お教室でした(*^_^*)
またまた干支のパン!毎回作るたびに癒されます(*^_^*)
可愛い~ヽ(^。^)ノ


ザ・ゴボー
ごぼう&ベーコン、玉ねぎなど炒めて生地に入れます。
キヌアが入ったりして健康パンです。
トッピングにはエダムチーズを乗せて焼成します。





ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&おもち、チョコトロリ
キャロットブレッド。。。メッシュ型で作るの今日もやっぱり過発酵にならないよう
ドキドキしながらレッスンしていました(^^ゞ
いつになったら慣れるんだろう??
おもちも綺麗に丸めました!


ファミリーコース PartⅠ スイートドーナツ&ロールケーキ
少しドーナツレッスン続いてるなぁ~って思いました(*^_^*)
ロールケーキは綺麗に巻くことが出来てとても嬉しいですヽ(^。^)ノ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m








お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ メロンパン&豆大福
さくさくのクッキー生地のメロンパン出来ました。
とっても美味しかったです。
クロワッサンも綺麗な焼き色ついて、層も綺麗に見えててサクサクです。
特別レッスンは“チ・カシュー”を作りました。
チは、チーズの意味で、カシューはカシューナッツのことです。
そのままのパンなのですが。。。久しぶりに食べて美味しかったです(^^)v


ファミリーコース PartⅡ サバラン&黒ごまプリン
サバランは、ケーキと思ってもいいと思います。
イーストが入るからパンメニューに入っているのか。。。(^^ゞ
デザートパンです(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ バタートップ&ポン・デ・ケージョ
食パン綺麗に焼き上がりました(*^_^*)
チーズのもちもちポン・デ・ケージョも簡単に出来てとっても美味しいです。
エダムチーズ小分けすることがとても多いです。
と!タピオカ粉もね(*^_^*)


洋菓子コース PartⅡ オペラも作りました(*^_^*)
今シーズン最後になるだろうなぁ~?
暑くなってきたら持って帰るのも大変だしケーキよりパンのレッスンの方が
多くなるだろうなぁ~?って思っています(*^_^*)
今シーズンオペラたくさん作りました!
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m






お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ フロマージュ&プルマンブレッド、くるみまんじゅう
フロマージュは、生地の中にはクリームチーズ&さいの目チーズ
トッピングにはエダムチーズ、ブラックペッパーとほ~んとチーズばかりで
私はとっても美味しいと思います。
くるみまんじゅうの中にもあんこ&ウォールナッツ入っています。



ファミリーコース PartⅡ モンキーブレッド&マーブルケーキ
成型が大変なモンキーブレッド
でもレッスンしてから次のレッスンの時にモンキーブレッド美味しかった!って
よく言われます(^^)v
カロリーはバターたっぷりなので高いと思いますが。。。
リッチなパンです。


ファミリーコース PartⅠ ジャムパン&宇治ぜんざい
かわいい苺の成型です。
上手に作れています(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m








お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー“パン・オ・ノア”&“ヴァイツェンミッシュブロート”
ライ麦を使ってサワー種を前日に作って、その種を入れて作るパンです。
私自身は好きなパンです。
ウォールナッツたくさんのパンとカレンズがたくさんのパンです。
カレンズの方はクリームチーズがとっても合うと思います。
お楽しみメニューはバナナケーキを作りました。


ファミリーコース PartⅠ スイートドーナツ&フロランタン
少しベーキングパウダーが入ったドーナツ
油に入れるとプーッと膨らみます(^^)v
冷めてからトッピングをつけて出来上がり(^^)v

山型食パンも作りました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m








お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ デニッシュペストリー&キャロットブレッド、オレンジケーキ
バターの折込頑張って作ってくれましたヽ(^。^)ノ
ハム&チーズやカスタードなど3種類のデニッシュが出来上がります(^^)v
キャロットブレッドは、メッシュ型で作ります。
とっても綺麗に焼き上がりました(^^)v
食べると人参の味はなく、しっと~りもっちりって感じの食感かな?
とっても美味しいです。
オレンジケーキも毎回好評で喜んでもらえます(*^_^*)


ファミリーコース PartⅠ あんぱん&マドレーヌ
あんぱん成型難しいけど一生懸命包んでくれてました(*^_^*)
マドレーヌもレモン風味でとっても美味しくいただきました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m





準師範授業に行ってきました(*^_^*)
今日の講師メニューの見直しは、ナンテール&ビッグサンフラワーでした。
ナンテールは、ブリオッシュ生地です。
とてもリッチな配合です。
ビッグサンフラワーは、フィリングとしてブルーベリーソースを生地に塗っています。
トッピングはコーンフレークなどを入れたサクサクフィリングです。
おやつにピッタリなメニューです。




今月の新メニュー“スピール”
成型がとっても難しいパンでした。
ツイストの部分の成型練習しないと!かっこよく出来たらやっぱり嬉しい気持ちになります(^^)v
今月のお楽しみメニュー“ガトー・シトロン”
レモンのケーキです。
あっさりしてて、パウンド型スリムで作るちょっとした手土産にもいい感じのお菓子でした。
今日もとっても楽しいレッスンでした(*^_^*)




お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅡ カイザーゼンメル&マーブルケーキ
クグロフの浅型で作るマーブルケーキ、毎回マーブルにする為混ぜる時
このくらいかな?って混ぜすぎに注意、混ぜないと塊になってしまうし。。。
って気にしながら混ぜています。今日も綺麗な断面でした(^^)v


ファミリーコース PartⅠ クリームパン&豆大福
生地がふわふわ~で美味しいのですが、ちょっと成型の時は柔らかい生地
それにカスタードクリームたっぷりなので難しいかな?
でも一生懸命作ってくれていました(*^_^*)
試食は焼きたてのクリームパン温かいカスタードクリーム
幸せいっぱいです(^^)v
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月ヨロシクお願いいたしま~すm(__)m


| ホーム |