



今日はレッスンがお休みでした。。。
昨日で今年のレッスン終了だったのですが。。。
甥っ子と一緒にクッキーやマドレーヌ
ウィンナーパン作りました(*^_^*)
幼稚園に行っているのですが。。。
粉ふるって!って言うと。。。一生懸命ふってくれるし、
混ぜておいてって言うと。。。これでいいですか?とか笑いながら混ぜてくれて
ホント可愛かったです(^^)v
一緒にウインナーパンも食べて楽しい時間でした。
なかなか一緒に作ったりできないけど、時間合えば作りたいです(*^_^*)

今日も朝からプルマンブレッド作りました。
お掃除しないといけないです(^^ゞ
今年もお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m感謝感謝です(*^_^*)
今から年賀状とお掃除、片づけも!頑張ります!
また来年もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m
スポンサーサイト
















お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅠ ロールパン&フロランタン
特別レッスンメニュー"くるみとゴマのあんぱん""パン・ペカン・フロマージュ"
ロールパンの成型難しいです(^^ゞ
でも可愛くて(^^)v焼き上がるとなんかまるまるしてるようで可愛いなぁ~。
パンペカンフロマージュは、生地の中にクルミが入っています。
パンの中心にはクリームチーズが!
ホント美味しくて(^^)v私大好きですヽ(^。^)ノ




フロランタンも簡単に出来ます。
粉とナッツ類合わせて混ぜて、型に置いて焼くだけ!
ホント作った!って言えないくらい(笑)
今日もホント楽しいお教室でした(*^_^*)
また来年もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



お教室でした(*^_^*)
教師研究科メニュー"カントリーブレッド(田舎パン)"&"スナックバー(クリームチーズタイプ)"
先月教師認定式に参加されて、フランスパンを受講してきてくれました(*^_^*)
で。。。
教師レッスン初メニュー(*^_^*)
カントリーブレッドは仕込水にビールを入れて作ります。
何年前になるんだろう?
習った時、ビール?どんな味かな?とか思ったこと思い出します。
ビールを入れて作ってもビールの味はしないです。
私はカントリーブレッドを食べて素朴な味で食べやすく作りたい!って思いました。
スナックバーもクリームチーズの味がそんなにしなかったなぁ~とか!
習った時の記憶が出てきてなんとなく不思議な感じがしました(^^ゞ
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来年もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m


朝からプルマンブレッド5本焼きました(*^_^*)









お教室でした(*^_^*)
講師研究科メニュー"ボレリーア"&"ビア・シュタンゲル"
アーモンドたっぷりクリームにレーズンが入ったフィリングを絞っていきます。
ピラフを入れてピザチーズを乗せて焼いたり。
成型も何種類もあり、フィリングも変えたり同じ生地でいろんなデニッシュが出来上がります。
ビア・シュタンゲルは、小麦胚芽が入った生地と入っていない生地を食べ比べしてみたり
しました。
乾燥焼きもしてとてもカリカリに出来上がりました(^^)v美味しく食べれます。
お楽しみメニューはプルーンケーキを作りました。
カソナード(砂糖)久しぶりに使いました(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m













お教室でした(*^_^*)
ファミリーコース PartⅢ ホットドッグギディ&モンブランヴェール
ファミリーコース PartⅡ キャロットブレッド&シュトーレン、マーブルケーキ



マーブルケーキ断面見るの毎回ワクワクします!
綺麗にマーブルになってるかなぁ~?とか思ってね(*^_^*)
ホットドッグギディの為にサラダ菜を買い出しに行くと。。。
ホントびっくりするくらいキャベツやレタス。。。葉物がむちゃくちゃ高い(>_<)
年末になるにつれて。。。安くなりそうにもないなぁ~(T_T)
みんなでお野菜が高い話は。。。よく盛り上がります(^^♪
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来年もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m








お教室でした(*^_^*)
上級コース"サブマリン"&"モーレ"
サブマリンは、サンドイッチにしていただきましたぁ~ヽ(^。^)ノ
仕込水はほとんどが牛乳です。
癖がないパンなのでサンドイッチにピッタリです。
モーレはフランスパン粉で作るのですが。。。
有塩バターの塩がほどよくきいてとても美味しいです(^^)v


洋菓子コース PartⅠ タルト・オ・アルザス
もう紅玉がなくなってしまうから。。。
今シーズン最後のレッスンかな?って思ってレッスンしました。
とても簡単で美味しいリンゴのタルト!
お家でも作ってみてくださいね(*^_^*)
今日も楽しいお教室でした(*^_^*)
また来月もヨロシクお願いいたしま~すm(__)m



| ホーム |